※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
お金・保険

養育費なしで生活している方いますか?離婚後、養育費を出す代わりに自分で育てると言われ、親権が欲しかったため話し合いでなしになりました。

養育費なしで生活している方おられますか?
離婚が決まり養育費を出すくらいなら俺が育てると言われ、
私は親権さえもらえればいいと思っていたので話し合い的になしになりました。

コメント

はじめてのママリ

うちは一銭ももらってません。

  • まめこ

    まめこ

    生活苦しくないですか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    苦しいです。毎月カツカツです。でも幸せです。

    • 1月1日
  • まめこ

    まめこ

    ありがとうございます😊
    幸せが1番ですよね!

    • 1月1日
ぽん

親権て母親が有利じゃないんですか?離婚の原因がどちらにあるかにもよると思いますが…。旦那さんが働いてあるのであれば養育費もらえると思いますが…。詳しくは私もわかりませんが…。

  • まめこ

    まめこ

    離婚の原因はどちらが悪いとかではなくただ合わなかったと言うだけなのですけど、、、

    ありがとうございます!

    • 1月1日
ぴょん

え、うちの元夫かと思いました(笑)
同じく親権さえ貰えれば良かったので1円も貰ってません!

  • まめこ

    まめこ

    生活苦しくないですか?

    • 1月1日
  • ぴょん

    ぴょん

    元々旦那の手取りが少なすぎていたので、今と生活ほぼ変わらないどころか、旦那の無駄な出費、食費などがなくなったので貯金出来てるくらいです!(笑)

    • 1月1日
  • まめこ

    まめこ

    そうなんですね!!😳
    ありがとうございます!!

    • 1月1日
deleted user

すみません子供の手が当たって変な回答になったので消しました💦↑

うちの元クソ旦那以外にも同じこという人いてびっくりしました(笑)
養育費=元嫁に渡す金だと思ってるからそんな考えになるんですよね😂

そのあと面会なし(希望しなかった笑笑)で養育費もなしになりました!

今は実家なのでやっていけてますが家を出ることを考えていて毎月の出費を計算したりしてますが養育費ないときついな〜とは思いますが連絡取らなくていいし今月も振り込まれなかった、、というストレスもないしよかったと思ったますー!

  • まめこ

    まめこ

    ありがとうございます!!
    今まで子供の子育てに関して何もしてこなかったのに
    愛情とお金はあり、私も体調崩しやすく二人目もお腹にいて心配だと言う理由らしいです。
    昨日娘と離れるのが苦しいと泣かれ情が動き私も苦しくなりましたが、ここでわたしが思いとどまって我慢することではないと思い寝ました笑
    ありがとうございます!

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの元旦那も電話越し(別居中)にふにゃふにゃ息子が言ってる声聞いて泣いてましたよ😂
    でも離婚しちゃえばもう自分の子じゃないと思ってるのか気にもしてないと思うし独身謳歌してますよ😂

    • 1月2日
  • まめこ

    まめこ

    ありがとうございます😂

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

親権も養育費も取れますよ。
養育費を支払うのは義務なので。
ただし、離婚調停になるのでちょっと大変ですが💦

うちのクソ旦那も同じような理屈で親権要求してきて、調停員に「貴方の理屈はおかしい。親権を要求する理由にならない」とボロクソ言われてましたよ(笑

  • まめこ

    まめこ

    とれますかね😭
    旦那の家もお金を持っていて義理母が専業主婦なのですがそこは引っかかりませんか?😭
    離婚調停どのくらいの費用がかかりますか?😭
    そうなんですね!!笑

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は別居中でしょうか?
    お子様はまめこさんが育ててらっしゃいますか?

    • 1月2日
  • まめこ

    まめこ

    まだ一緒に住んでいます。
    旦那は仕事で帰りも毎日遅く
    子育てや入院時付き添いなどは私がしています。
    寝かしつけは一度もしたことがなくお風呂も10回あるかないかくらいです。
    保育園の送り迎え等も私がしています。

    • 1月2日