※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasminfb
家族・旦那

旦那の年末年始の行動に不満を感じています。子供がいるのに自分の楽しみを優先し、家族を考慮しない姿勢に疲れています。コロナの影響で外出もできず、心穏やかに過ごしたいです。

年始早々旦那の愚痴になってしまいますが…
不愉快な思いをされる方はスルーして頂ければと思います。
毎年毎年年末31日は旦那は友達の家に行って、
飲みまくって朝まで帰ってきません。
元旦は旦那の実家で過ごすのですが、旦那はほぼ寝ています。
今年は30日に友達の家に行って、朝まで帰ってこず…
今日元旦はお昼すぎに子供と一緒に友達の家に行って、
夜やっと旦那の実家に戻ってきて、今年はよかったーと
一安心してたら、帰る際にもう一度戻る!と言い出しました。
子供はお昼寝してなく、疲れたみたいで眠そうだから、
私達は行かないよ!と言ったら、怒り出しました。
とりあえず、旦那の友達にお年玉を貰っていたので、
挨拶だけして、さっさと帰ってきました。
毎度毎度、旦那の自由奔放さにイラっとします。
子供が産まれても、自分だけを優先させて、
後先何も考えてくれません。

過去を蒸し返すような事は言いたくないですが、
子供が産まれて退院した日も迎えには来てくれましたが、
私達を実家に置いて、そのまま旦那は自分の実家でBBQをしに行きました。

旦那は子供の面倒みてくれる方だとは思いますが、
土日も関係なく仕事で、ほぼワンオペ。

さらに昨年はコロナで、どこも出かけられず、
気軽に友達とご飯など行ける状態ではありません。
今もなお、コロナで油断できる状態ではないのに、
全くといって危機意識がない旦那です。
本当疲れます。
年末年始はゆっくりと過ごしたいし、怒りたくもないし、
心穏やかに過ごしたいものです。

コメント

はじめてのママリ🔰

男ってなんなんでしょうね、いつまでも独身気分と言うか…結婚して夫婦なった、子供ができて家族が増えたのなら、考えを改めてほしいですよね😭もっと自覚を持ってほしい。

うちも年末年始は旦那の実家なんですが、自分だけ飲み行ったりするので、私行く意味なくない?って思います。
産後も似てるのですが…出産し年末に退院したのですが、迎えこそ来てくれましたが、実家に私を送ったらそのまま旦那は旦那の実家に帰省しました😅

  • jasminfb

    jasminfb

    本当自覚もってほしいです!
    自分勝手すぎて…

    わたしも子供産まれる前までは年末年始旦那の実家で過ごすのは意味なくない?って思ってました💦

    もうちょっと家族揃って、ゆっくりとお正月を過ごしたいものです。
    それも叶わない夢なのかも…

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方に新しく投稿してしまいました💦

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

本当に家族だけでのんびりゆっくり、おいしいもの食べて、楽しい話してっていうのがいいですよね😭

今はさまざまな考えがあるし、昔の当たり前やしきたりやこうするべき!を令和までひっぱるのはおかしな話!
実は今年は私は行きませんでした。義実家が遠く、寒波やコロナが心配で…旦那は聞かずに子供と2人で帰りましたが😅私の友人は年末年始やお盆はお互いがそれぞれの実家に帰省してるそうなので、今後の年末年始の過ごし方を旦那と話し合いたいなって思ってます。

  • jasminfb

    jasminfb

    そうですね。
    私も、話し合って、気持ちの良い年末年始の過ごせるようにしたいです。旦那がどこまで折り合いつけてくれるかですが笑

    • 1月2日
ちくわ

人の旦那さんなのであまり言いたくないですが最低ですね。笑
まず子どものことを1番にできない時点でもう結婚するなよと思います😭
でも男の人っていつも自分が1番で自己中ですよね。
いつまで自分が子どものつもりなんだか

  • jasminfb

    jasminfb

    本当、自己中すぎて嫌になります。
    いい加減気がついて欲しいものです。

    • 1月2日