
娘の人見知りについて相談です。無理に克服させるより、経験を積ませる方がいいでしょうか?皆さんのアイデアをお聞きしたいです。
娘の人見知りについてです!
1歳までは誰にでも愛嬌振りまく子でした。
わかるようになってから
少し最初人見知りをして
慣れてくると、ニコニコして関わるのですが
30分〜1時間かかります(笑)
人見知りを無理に克服させるよりかは
初めての人だったり
支援センターなど
そういうところにいって
経験を積ませることをしても
効果というか娘にとっていいですかね??
皆さんのアイデアだったり考えを
おしえていただきたいです!!!!!
ぜひ、よろしくおねがいします🙇🙇
- りな❥(4歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
大人になっても人見知りの人
沢山いるので 人と交流しても
効果はほとんど感じれないと思います(T_T)
長女が1歳まではだれでもOK
だったけど1歳半くらいから
人見知り場所見知りが激しく
なり今は慣れるまで3時間
かかります…(笑)
一切喋らない かなりの人見知りなのです。笑
療育にいって週1.2回でお友達と
関わったりしますが1年経つけどなんの効果もなしです(T_T)
でも色んな経験 色んな交流は
どのみち大切なのでしてあげるのはとてもいい事だと思います✨
コメント