
旦那と離婚予定で養育費は不要と考えていますが、子供に会わせなくても良いのか悩んでいます。旦那は娘が5、6歳になるまで会わないと言っていますが、義母は会いたいと言っています。どうすれば良いでしょうか。
旦那とこれから離婚予定で養育費を払う必要がないと思ってるそうで
私も会いたくないので別に養育費はいらないと思っています。
この場合子供に会わせなくてもいいものなのでしょうか?
義母は会う度にお金渡すから会いたいという事を言っているみたいなのですが、、
私は旦那にも義母にも離婚したら会いたくないのですが、、
そもそも旦那も
お前には会いたくないから娘が5.6歳になるまで会わない。と言っていてそれまでに再婚したら会うことない。と言っています、、
- ゆま(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人で養っていけるんでしたら養育費も必要ないと思いますよ😊
私も養育費貰ってませんが貯金も出来て普通に生活もやっていけてます✨
養育費払ってるけど会わせてもらえない人も居てるみたいですしその人次第かなと思います😆

退会ユーザー
最終的にはお二人で決めることだとはおもいますが、わたしの周りで離婚して養育費払われてないとかもらってないっていう子はみんな旦那に会わせてないです😂
-
ゆま
うちの旦那は払う気なさそうなので
会わすこともないかな、、て思ってきました😭- 1月4日
ゆま
養育費貰っててもあわせてない人いるんですね😭
旦那から養育費の話いっさい出てこないので多分払う気は無いのかな、、て感じです😭