※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまま
お仕事

現在2ヶ月の娘がおり、夫が仕事が決まったらパートで働く予定です。託児所付きの病院を探していますが、コロナ差別が心配です。オススメの施設があれば教えてください。

大分市 無認可保育園 託児所 について

現在2ヶ月の娘がいます。
4月に認可園に応募しようとしてましたが旦那も私も就活中のため無理だろうと思い12月までのは応募していません。

旦那が仕事が決まり次第、私もパート先を決めて働こうと思っているのですがオススメのところがあれば教えてください。
託児所ありの病院を探して時短で看護師復帰も考えましたが、コロナ差別が怖いので悩んでいます。

コメント

ママリ

おすすめのところじゃなくてすいません。

看護師してます。
仕事内容につらいなーとは思いますが、周りからコロナ差別とかは感じたことないですよ💦

  • そらまま

    そらまま

    職種的に県外の帰省も難しくなっちゃうし、医療関係者の子どもの保育を拒否されると言う話も聞くので そこも悩んでいます。
    実母は現職の看護師ですが職場から禁止令が出てるので帰省も考えましたが無理でした。
    私が言われるのはいいですが、医療関係者の子どもというだけで娘に不利益が行くのも避けたい気持ちもあって、、。

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、
当たり前ですが看護師さんのお子さんを
差別するような保育をしていません😁

また保護者同士でも会話もありますし
保育園苦情が出たこともありません!

わたしは無認可であれば
スマイスセレソンが気になっています😊

あゆ

遠いかもしれませんが、大在のスマイスセレソンに通ってました。

そらまま

皆さんありがとうございました。
今のところ大在なのでスマイスセレソンを考えようと思います。

あゆ

スマイスの先生方いい方ばっかりですよ!息子も楽しそうに通ってました😊
保育料も両親どちらとも働いていれば22000円でした。それ以外は32000円でした。砂の園庭や遊具はないですが人工芝でいいですよ!ぜひ見学に行ってみてください❗️

ママリ

コロナ禍の中、パートで病院に再就職しました。
コロナ対応の大きい病院ではないので安心して働けています!
コロナ差別は特にないかと思います💦

  • そらまま

    そらまま

    病棟ですか?ぼちぼち探そうと思っているんですが、病棟か外来、クリニックなど迷っています。

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    私は病棟です!
    慢性期だと患者さんの入れ替わりも少ないし面会とかもないので院内でのコロナの心配はないかなーと思い決めました💡
    外来だと色々な患者さんと接触するのがこわくて😰💦

    • 1月4日
  • そらまま

    そらまま

    病棟なんですねー!
    今日失業保険の申請をしてきました。転職会社にも登録しました。
    内視鏡経験が長いので気になるのがあったけど二次救急なので迷ってます。

    • 1月4日