
同月齢の子どもの食事について相談です。手づかみメインで食べさせていますが、途中で食べるのをやめてしまい、私が食べさせることもあります。このままでいいでしょうか。
同月齢くらいの子がいる方!
ご飯の時どれくらい自分で食べてますか?
うちはほぼ手づかみで、フォークで刺して食べるのはほんのたまに。刺してあげれば口まで運ぶのはできます。
スプーンは一緒に持ってすくえば食べます。
まだ手づかみメインでいいのでしょうか。
疲れてくるのか集中力が途切れるのか、半分くらい食べてその後ぐちゃぐちゃし始めるので私が食べさせちゃいます。
- みく&ひろママ(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)

ままり
うちもここ1ヶ月くらいでゆるくしかやってないですがスプーンは自分ですくって食べるまではたまに成功します!
フォークはおんなじ感じです!
途中からすくえないとイライラしてスプーン手放すのでそうなってきたら私が食べさせるか自分で手で食べてますよ!

はじめてのママリ🔰
ほぼ手づかみです。うちの子も10分が最長なので集中力がなくなってきたら一度ハイチェアから下ろしてまた5分後ぐらいに食べるのを再開してます!
コメント