![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週結婚式で、職場の同僚が式を挙げるが、上司は欠席。福岡で披露宴を行うが、大勢のゲストが遠方から来る。欠席する女性は祝儀を出すことを悩んでいる。
来週結婚式…
来週(成人の日3連休)、職場の同僚の結婚式があります…
(社内結婚で2人ともよく知っている)
上司は全員、初めから欠席で、
何度も
こんな時期に式を挙げる事を考え直して欲しいと言っていましたが、
本人達は、お構いなし(?)⇨本来は去年挙げる予定がこれでも延期したらしい…
現在2人が務める職場は福岡なので、福岡で挙式披露宴なのですが、
新婦の実家は福岡ですが新郎は大阪出身で、親戚は大阪から、
更に全国に赴任している会社の同期も招待し、新幹線や飛行機で来るみたいです。
ただ、gotoトラベルも中止されてしまいましたし、
不満も聞こえてきましたが、、出席と返事してしまっているので、皆一応出席するらしいです。
私は今更ですが、欠席しようと思います。
本人に再確認で、本当に決行するんだよね?
と聞きましたが
『やるしかないでしょ、今更中止したら莫大なキャンセル料が』とちょっと怒らせてしまいました。
気持ちはわかります…
どれだけ楽しみにしていたか、、、
しかし、私にも家族がいます…
流石に直前なので、欠席だけど祝儀として3万円渡すべきですよね?
3万円で欠席…
どうすべきか悩みます
- はじめてのママリ🔰
![transfer88](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
transfer88
ご祝儀渡して電報送って欠席…ですかね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3万円で自分と家族の健康が守られるなら、安いと言い聞かせて3万円渡して欠席しますね😭
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
来週ならご祝儀は3万がいいですね。。
欠席は仕方ないと思います。
個々の判断です。
私でも欠席します。
まわりの気持ちは聞こえてたはずですから、それでも決行するのは突然の欠席や出席者が減ることももちろん考えにあってのうえだと思います。
私もコロナ禍の結婚式は欠席させていただいてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
来週だと披露宴のお料理とかのキャンセルもできないと思うので、私ならご祝儀として3万円払います。
今のご時世遠方から集まる規模の結婚式は勘弁してほしいですよね💦
本人たちからしたら、もう何百万も払ってるので後戻りできないのかもしれませんが……
家族を守るほうが大事だと思います!☺️
コメント