
昨日から子供が急によく寝るようになり、夜中にミルクを飲ませた後、吐いてしまいました。初めての経験で不安ですが、目は冴えていて泣いたりしていません。6時間空けてミルクを飲ませたことは問題ないでしょうか。
我が子が昨日まで全く寝ない子で、昼夜1時間連続で寝たことがなかったのに、昨日の昼からめちゃめちゃ寝るようになりました😭
で、昨日23時にミルクを飲ませ(寝る前1度だけミルクにしてます)、起きたら5時過ぎ😭
母乳あげたらいつもの倍の時間飲み続け、結果吐いたのですが大丈夫ですよね??😢😢
吐くのは割とあるんですが、この状況が初めてなので不安です😭今も目は冴えているようですが、泣いたりはしてません。。
ギャン泣きが当たり前でしたので、なんでー??!となってます💦ミルクとはいえ6時間あいたのまずかったですかね(><)
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
急に寝る日、うちもありました。
寝ること自体はまだバラバラなのでとくに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
また全然寝なくなったり!普通にします、、
大量にのんだのは単純なお腹空いたんでしょうね!
吐き戻しについては、まだ自分の胃のサイズが分からず本能で飲んでしまった結果、多すぎて調整したのだと思います。
様子を見て、体調悪くならそうなら大丈夫だと思いますよ!

atjn0606
吐いたのは飲みすぎたのだと思いますが、新生児のうちは長くても4時間までで授乳するように産院では言われましたよ!
授乳回数が減ると体重の増えに関わりますしママのオッパイも張ってしまいませんか?毎日ではなくたまーになら全然大丈夫だと思います🙆♀️
-
ママリ
母乳ではなくミルクだったので逆に4時間はあげない方がいいかなとは思ってたのですが、6時間あけたのは初めてだったので😭
とりあえず今は元気そうです🥰- 1月1日
ママリ
ありがとうございます😭吸う力が強いのと私の母乳が出すぎるのか8分で吐き戻ししちゃいました😭💦
朝いつも通りでしたので様子みてみます🤗