
息子が保育園入園までの気持ちや不安を語りたい。周囲には吐き出せず、寂しさや不安が募っている。
なかなか吐き出せないので呟かせてください。
4日後に息子が保育園入園です。
待機児童数が全国ワーストに入るほど多い地域。
途中入園なんて奇跡です。
自分で望んで仕事復帰しなきゃいけないから
保育園に入れました。
金銭的にも稼がないとやばいし
入園決定の電話が来た時は
すごく安心したし
たくさん学んでほしいって思えてました。
だけど年が明けて1月になり
寝ようと思って息子の顔を見ると
ほんとうにあと少しで保育園に入るんだと寂しくて……
コロナのことと仕事復帰後の生活も分からず
不安も大きくて。
周りは保育園に入れないと悩んでる人ばかりだから
どこにも吐き出せないし。
しんどくて涙が止まりません……
- ままり(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)

るるい
仕事復帰お疲れ様です🍀
そーですよね😭
寂しさとこれからのことを考えると胸が張り裂けそうですよね☺️
でも子供も社会にでて(外にでるといった意味で)たくさんのことを学ぶことはとても刺激になっていいと思います✨
反面母親も子供と一緒に心も成長していく第一歩だと思うのであと、4日ゆったりした気持ちで過ごしてください☺️
嫌でも忙しい日々になると思うので✨

はじめてのママリ🔰
保育園に入れる前、仕事の復帰前は本当に憂鬱になるし、寂しくなりますよね。とても良くわかります。
でも大丈夫です。私も2度経験しましたが、保育園、行き始めると本当に素晴らしい!と感動しますよ。
子供も信じられないくらい成長しますし、家ではさせてあげられなかった新しい経験を毎日山ほどして、お友達との関わりもできて、毎日バランスの取れた多彩な食事を出してもらえ、良いことだらけです。
保育園早めに入れて良かった!と思える日がきっと来ると思うので、安心してください。
何より、仕事して金銭的に少しでも余裕を持てるのは、将来的にすごいプラスだと思います。
コメント