![みかん⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なる
はじめまして。
旦那も私もフルタイムで働きながら
人工授精をしました(*^^*)
私の病院は排卵近くに何度か卵胞チェックをして、
排卵しそうなくらい大きくなったら注射をして
翌日人工授精でした。
排卵の成長具合によるから、
たぶん排卵日を調節するのは難しいと思います…
![プリンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリンちゃん
私もフルタイムで働きながら、排卵誘発してAIHしました。
何日かに一度のエコー検査で卵胞の育ち具合を見て、そのベストなタイミングに合わせるので、いっちゃんさんの通院出来る予定に合わせて排卵させることはなかなか難しいかと思います。
(卵胞が小さいのに誘発しても排卵されませんし、大きくなりすぎると勝手に排卵してしまいますし…)
私は卵胞が17〜19ミリ位になる日に人工受精+hcg注射をしてました。
hcg注射からは大体24〜36時間で排卵すると言われています。
-
みかん⭐︎
ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
大きさとか見てベストなタイミングで注射なんですね!勉強になります!ちょうど排卵の時期だったら、誘発剤はしなくても大丈夫なんでしょうか?9月から新しい職場になるので、休みとか言いづらいなと、、、。旦那も会社に言わないとですし(><)実際に人工授精で妊娠された方がいると、希望が持てます!- 8月5日
-
プリンちゃん
ちょうど排卵しそうな時期でも、折角AIHをするので確実に排卵させるためにhcg注射は毎回していました。着床しやすいようにホルモン補充にもなりますしね!
私は仕事前のクリニックオープンと同時に予約を入れ、主人に朝から家で採精してもらったものを持って行ってましたよ。
なのでご主人が休みを取ったり、会社に何か言う必要はないかと思います。- 8月5日
-
みかん⭐︎
返信ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
ホルモン補充にもなるんですね!出来る可能性があるならやった方が可能性は高くなりますよね!
クリニックオープンの時間で行けるの良いですね!
わたしが行ってるのは不妊専門のとこなんですが、フルタイムでどうしても仕事前や終わってからだと時間が合わないんです(><)
旦那も朝早いので、人工授精する時は早退してきてもらうようになっちゃって、、、。
でも妊娠する為なので、頑張って時間は合わせたいと思います(^^)- 8月5日
![まってるよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まってるよ
私は今日、人工授精してきました。
主人は仕事が忙しいため、人工授精前に精子を凍結保存しておきました。
なので昨日受診してhcgを打ち、今日精子を解凍し、 人工授精に使いましたよ。
-
みかん⭐︎
ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
まさに今日やってきたのですね!やはり仕事もあるので、なかなか時間合わせるのは難しいですよね(>_<;)精子の凍結保存ってのもあるのですね!どのくらいの費用かかりますか?まってるよさんが妊娠してる事を願ってます(^^)- 8月5日
-
まってるよ
費用は病院によって格差があるので、通われている病院に聞いてみてくださいね😉
- 8月5日
-
みかん⭐︎
ありがとうございます(^^)
今度行った時に聞いてみようと思います!- 8月5日
みかん⭐︎
ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
注射してから人工授精なのですね!やはり何度か通院して、卵胞チェックしないとですよね...。9月から新しい職場になるので、行けるかどうか心配なんです。参考にします!