
男の人って産後すぐに普通に生活できると思ってるんですかね?2週間前に…
男の人って産後すぐに普通に生活できると思ってるんですかね?
2週間前に出産したのですが、義父と義祖父は、正月集まるからおいで、顔出してとか、出掛けてないから外出したいでしょ?出かけてきたら?とかって普通に言ってきます。
出産日のちょうど1ヶ月後に有給とったから、お宮参り行こうとかって勝手に日付も決められて…
その日だと1ヶ月検診も終わってないし、寒いしコロナも心配で、その日には絶対行けません。
旦那は理解してくれるのでよかったですが…
みなさんの家族の男性もこんな感じですか??
- くらげ(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2人目産後2週間。
里帰りなしで
料理、洗濯、掃除、
下の子のお世話、
上の子送り迎え
上の子お風呂
してましたが、
前日に旦那が気にしていた
「物置の掃除」をする余裕が
なく、、、
そしたら
「お前昼間なにしてんの?」
って言われました😅

もんもん773
義父と義祖父がいかに子育てに関わってこなかったかっていうだけかと思います…😭
まぁ時代的にもしょうがないんでしょうけど、旦那さんがそういう風に言わない方でよかった😣✨
-
くらげ
そういうことだと思います😅
ほんとに旦那が理解ある人でよかったと心から思いました!- 12月31日

さとぽよ。
出産おめでとうございます✨わたしは、1人目が緊急帝王切開で出産後実家に帰りましたが実家には父だけなので動けないことを伝えて、ごはんの用意や沐浴やってもらうようにしました。
近所に親戚がいるので結構赤ちゃん見に来ましたが短時間にしてもらって後は横になってたりしました。
言わないと昔過ぎて覚えてないと思います。
ちゃんと伝えたほうがいいと思います😊
産後無理すると大変なので😣
-
くらげ
ありがとうございます!!
お宮参りのことは、旦那と話し合って義父に言ってもらいました!!
産後もこんなに辛いなんて思ってなかったので、経験ないとなかなか理解しにくいのかなぁとも思いますが🥲- 12月31日

ゆ。
出産おめでとうございます🥺💓
うちは義母と旦那に監禁されてるレベルで家から出ていませんでした笑
義実家は徒歩15分くらいのところですが退院の日に迎えにきてもらい、それ以降100日まではコロナが怖いので会わせませんでした。
たしかに義父はそんなに警戒しなくても…という感じでしたが
義母が私たちが感染していて赤ちゃんに移したら嫌だから!とお宮参りも延期にしましょう!と言ってくださいました🙆♀️💭
-
くらげ
ありがとうございます!!
とても素敵なお義母さんですね🥰
そんなお義母さんなら上手くやっていけそうです☺️- 12月31日
くらげ
えぇ…
上の子いたら休めないとは聞きますが、それは大変すぎます🥺
旦那さん…自分でできなかったのでしょうか😭