トピックに迷ったのでこちらに…家族の食事の時の雰囲気について相談させ…
トピックに迷ったのでこちらに…
家族の食事の時の雰囲気について相談させてください。
今、離乳食と幼児食の勉強を始めたのですが
前々から気になっていたことがあります。
それは、ご飯(とくに夕食)をとる際の旦那と
義母の行動についてです。
義母 : バタバタと身の回りや犬の世話をしていて食卓を囲まない
旦那 : 料理を出てきたものから勝手に食べ始め
取り分けることなく直接口に運ぶ
(取り皿や取り分けるためのスプーンなど用意しても無視)
義母はシングルマザーで本業以外にもパートをしたりして
家を空けることが多かったためか
子供だけで食事をする事は当たり前だったと聞いています。
さらに、食べれる人から食べてー!っと
家にいるのにバラバラに食べることが今だにあります。
義母はまだ働いており、今は朝は義母が
夕飯は私が作る流れになっています。
できるだけ出来立てを食べて欲しいと思うので
旦那が帰ってくる時連絡をくれるので
それに合わせて仕上げています。
そのため調理を止めて時間調整をしていると
「待たなくていいから作っちゃいなよ!」
「後でチンすればいいんだから!」と急かされます。
だからといって義母は自分のタイミングで食べるため
料理を仕上げても手をつけません。
帰ってきて着替えると犬の世話や洗濯など
常にバタバタとしていてキッチンを出たり入ったりして
こっちが落ち着きません。
旦那が強くいえばしぶしぶ食卓について食べますが
少し食べたらまた席を立ちます。
そういう旦那も帰ってきて食卓にすぐ来てくれますが
メイン以外に料理を並べていると
全員分の入った器を自分の前に引き寄せて
そこから直接箸で食べてしまいます。
取り皿なども出しますが使ったことは1度もありません。
つまみ食い程度ならここまでイライラしないのですが
ガッツリ食べ始めるのを見た最初は衝撃でした。
義母もバタバタしながら料理に箸をつけて食べては
またどこかに消えていきます。
1歳半の姪っ子がたまに来るのですが
旦那も義母もいつもと同じ感じなので
「遊び食べがいつもよりもひどい」と義姉が言っていました。
キッチンにはテレビはありませんが
食卓が落ち着かないと子供の食事への集中力を
削いでしまう気がします。
さらに孤食は将来の体質や心の成長にも影響すると聞くと
今から不安しかないです。。。
手間でも1人分ずつ小鉢などに盛り付ける
くらいしか思いつきません…
今は鍋ですら小さいものを用意して
「お好きな時間にどうぞ!!」と別々に食べています。
他になにか対策はありますか?
もうガツンと言うしかないでしょうか…
- 草組(8歳)
コメント
ちゃ。
うちは夫婦2人とこどもですが、旦那の帰りは遅いため合わせてられません。
たまにうちの両親が遊びに来るとみんなで食べる程度です。
お母さんであるたろんさんとお子さんが2人で食べられるのであれば良いのでは??
ぽん
今までずっとそういう食事の仕方をしてきたのでもうそれが当たり前なのですね。
今さら言ったところで…って感じのような気がしますね…😣
私ならそんなの合わせてらんないので自分と子供のタイミングで食べてしまいます。
義母さんも旦那さんも自由な感じですので、たろんさんが自分が食べたいと思った時に食べていてもなにも思わないと思いますよ。
なにか言われたら『それぞれ自分のタイミングがあるみたいですので私もこれからそうすることにします』と言うと思います。
作っていただけるだけありがたいと思ってくださいって感じですね。
できるだけ出来立てをって、お気持ちすごくわかります。
作る側からしたらそう思うのが普通ですよね!
私なら自分も好きな時に食べて、自分の使った食器だけ片付けてはい終わり!にしますね。
自分でチンして用意して食べてください。もちろん片付けも。というようにします。
それが嫌だとか不満ならば
『それなら食べる時は食べることに集中してくださいね』と言います。
-
草組
コメントありがとうございます!
旦那さんが小さい時からしてきた孤食だけはさせたくないって
思ってしまってとにかくみんなで!って気持ちが先走ってしまいました(´×ω×`)
60年、40年続けてきたこと今さら変えるのなんて無理ですよね(¯―¯٥)
私と子供だけ落ち着いて食べることにします٩(ˊᗜˋ*)- 8月6日
草組
お返事が遅くなりました(。•́•̀。)💦
もう自分たちのペースにしてしまう方が早そうですね(¯―¯٥)
テーブルを囲んで団欒が旦那さんの夢らしくて
それに近づけたらなって思いましたが
義母を巻き込むのは難しいと思えてきました(´×ω×`)
私がゆったりご飯に付き合ってあげられればそれでいいですよね(*゚▽゚)ノ