※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

休日のステイホーム生活で悩んでいます。息子と過ごす方法を教えて欲しいです。

年末年始、休日これからまたステイホームになると思います💦
平日はわたしが免許ないので自転車で買い物や公園に行っていますが旦那の休みが週一なのでその休みはだらだらするのが好きじゃないので出掛けたい欲がすごいです😭
最近は旦那の仕事関係の買い物やそこまで遠くには行かないようにしてパパッと買い物して帰ってくるようになりました。
緊急事態宣言中は新居への引っ越しを控えていたので家具家電を基本的にはネットで購入しましたが見に行くために最低限ではありますが出かけてました。
今回は息子も2歳過ぎてなかなかパワフルなのでどうやって休日のステイホーム生活を乗り切ろうか悩んでます😱
お菓子作りはよくやってます😁大きい公園も人が多過ぎて遊べる状況じゃないので緊急事態宣言中はこうやって過ごしてたよー!とか教えて欲しいです!

コメント

p

夏は水遊びができましたが冬はそうもいかないので、絵具と大きな紙を買ってきてお絵かき大会してます😂

マミー

風船を膨らませた物をたくさん作ったり(子供たちで勝手に遊びます😂)、
粘土(最近は砂の粘土もあって大人も面白いです)、
マスキングテープを床に貼ってケンケンパなどして遊ぶ、
新聞紙やチラシをひたすら破く、
キッチンセットでおままごと、トランプ、オセロ、将棋、ウノ、
上の方と同じですが絵の具で大きい紙にお絵かきする(いつもの塗り絵より違うので楽しそう)、
色々と準備して子供たちと時間つぶしてます(>_<)

パワフルなお子さんなのであれば、室内に置ける滑り台やトランポリン、鉄棒などはどうでしょうか?