
お食い初めのお魚について、市販のものを使いながら焼くと時間がかかり心配です。他のメニューを追加するか、1セットの膳にするか悩んでいます。皆様はどうされましたか?
お食い初めのお魚について。
お世話になってます!
お食い初めを実父母、義母ふくめ大人計5人で行います。
市販のものも取り入れながら作れるものは作ろうと思うのですが、お魚って一般家庭の魚焼きグリル(うちはガスの片面)で人数分焼こうとすると一気に焼けないので時間かかるんじゃ…と心配になりました(>_<)
皆様どうされましたか?
それかお祝い膳は1セットのみにして、他のメニューを追加するとかですか?皆様どうされたか教えてください~(^^)
- あっしゃん(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
我が家は今度の日曜日に行います!
お魚は、大きな天然モノの鯛を近所の魚屋さんに頼んで焼いてもらいます。お祝膳は手作りし、大人の料理は近所のお寿司屋さんにお寿司頼みました!

3mammy
お祝膳は子どもの分だけ作りました!
魚屋さんとかで予約して焼いていただけるところもあります!
3人目はホテルでしました。
これも子どものお祝膳と大人のコースとって感じです(^O^)
-
あっしゃん
魚屋さんで焼いてくださるんですね!近くにやってくれるところないか調べてみます~(*´∇`*)
ホテルなら赤ちゃんいても安心でいいですね(^^)準備もしなくていいしいいかも♪
参考にします!ありがとうございます☆- 8月5日

ううた
百日おめでとうございます♡オーブンで焼くのはどうですか?
-
あっしゃん
ありがとうございます(*´∇`*)
うちは戸建てなのにオーブンないんですよ~(>_<)備え付けの食洗機いらないからオーブン欲しかった…(笑)
アドバイスありがとうございます☆- 8月5日
-
ううた
そーなんですね、すいません(^◇^;)ちなみに
お祝い膳はウチは1つだけにしましたよ〜!
あとは大皿の料理をいくつかと、茶碗蒸しとか作っておける料理をいくつかと、お寿司とりました!
料理の準備、大変ですよね、、
素敵なお祝いになりますように♡- 8月5日
-
あっしゃん
いえいえ☆
やはり1セットの方が多いですね(^^)茶碗蒸しいいですね(*´∇`*)♪おいしいし作っておけますもんね!お寿司もあると華やかですよね~(^^)
ありがとうございます☆準備頑張ります!- 8月5日

ぼんぼん🍑
うちは、魚だけはスーパーで頼みました!
鯛を注文したら、 塩焼きにしますか⁇と言ってくれて、仕入れて当日お惣菜コーナーで焼きますよと言ってくれましたよ!
いつも行くスーパーで買えると思います☆
うちは家族3人だけでやったのですが、大きい鯛で食べきれませんでした〜
-
ぼんぼん🍑
魚以外は
赤飯や煮物、お吸い物等は手作りしました☆- 8月5日
-
あっしゃん
スーパーでやってもらえるんですね(*´∇`*)すぐ近くにあるのでありがたいです♪確認してみます~\(^o^)/
鯛って大きいですよね?確かに人数分用意したら残りそうですね(笑)
アドバイスありがとうございます(*´∇`*)☆- 8月5日
-
ぼんぼん🍑
大きさも特に指定せず、鯛一匹注文しました。
1780円ですと言われたのですが、当日仕入れたものが少し小さいので1580円ですと値段下がりました!
なのに、40センチくらいあって…びっくりしました!
6人でつついても十分でした。笑
大勢で食べるのなら
スーパーの、鮮魚売り場で聴く時、どのくらいの大きさなのか確認したほうがいいかもですね!- 8月5日
-
ぼんぼん🍑
ちなみにこれです。
これで1500円でした☆
大きさ、参考までに*\(^o^)/*- 8月5日
-
あっしゃん
わーーとても参考になります!!!!ありがとうございます\(^o^)/\(^o^)/食器素敵ですね!
1500円で大きさかなり立派ですね~!大きさも確認します!ありがとうございます(*´∇`*)- 8月5日

退会ユーザー
きちんとしたお祝い膳は子供だけです。
大人は多めに作った煮物やなます、お吸い物、お赤飯に唐揚げなどオードブルを追加しました。
鯛の塩焼きはみんなで分けづらいと思ってうちは鯛の姿盛りにしましたよ(*^^*)
-
あっしゃん
写真までありがとうございますー!(*´∇`*)お刺身ならつつきやすいですよね\(^o^)/私もちょっと塩焼きだと皆でわけっこしづらいな…と思いまして(^^;真似するかもです!ありがとうございます!- 8月5日
あっしゃん
100日おめでとうございます(*´∇`*)
魚屋さんで焼いてもらえるのは心強いですね!ということは一匹のみということですよね?
お寿司いいですね(^^)!!!豪華だし!参考にさせてもらいます(*^^*)ありがとうございます☆