※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむこ
妊娠・出産

ルイボスティーは妊娠中に飲んでも大丈夫ですか?記事で心配になっています。 家で飲んでいるルイボスティーについてどうしたらいいでしょうか?

ルイボスティーって、妊娠中ダメなんですか??
さっきこんな記事を見てビックリしてしまって…

家で飲んでるお茶、ルイボスティーなんですが…
どうしよう…

https://ninps.com/knowledge/food/archives/27

コメント

3姉妹+末っ子長男=4児ママン

私もルイボスティー飲んでて
毎日ガブ飲みしてました😱
妊娠中や授乳中はルイボスティーが良いと聞いてたのに😥
今記事見てきましたが、ゾッとしました…
念の為、今から控えようと思います😣

  • はむこ

    はむこ

    少しは飲んだほうがいいという記事もあったので、ノンカフェインの麦茶と半分ずつにしようと思います

    • 12月30日
mamama

びっくりです!

西松屋とか妊婦さんコーナーに置いてあるのに💦

私も控えます…

  • はむこ

    はむこ

    いろんなとこで見かけますよね!
    たくさん飲まなければいいらしいので、半分は麦茶にしようかなと思います💦

    • 12月30日
えー

どうなんですかね…
マタニティ用品扱ってるところでもルイボスティーは売ってるので
カフェインと一緒で摂りすぎは良くないってことじゃないでしょうか?
仕事中水分がぶ飲みするので1Lのルイボスティーを結構飲んでました!

  • はむこ

    はむこ

    上のお子さんの時も飲まれてましたか??
    1Lくらいまでなら大丈夫らしいです。他の記事に書いてました!

    • 12月30日
  • えー

    えー

    記憶はさだかではないですが…飲んでた気がします!
    上の子の時はデカフェの生茶が多かったです!
    妊娠中って制限もあるしどこまで気を使えばいいかわかんないですよね‪( ;ᯅ; )‬

    • 12月30日
わっふる

ノンカフェインでおすすめってでてますよね、、😂
私もよく飲みます!
とりすぎなきゃ大丈夫だと信じましょう🙃

  • はむこ

    はむこ

    ですよね!
    私も半分は麦茶にして次の検診の時にでも聞いてみようと思います💦

    • 12月30日
もにょ

記事読めてないですが、以前調べた時は妊娠後期の確か28週あたりからガブ飲みはダメという話だったと思います💡

私も一日に250ml程度飲んでますが、お水や牛乳なども合わせて飲んで量を控えて、念のため28週からは飲まないつもりです🙋🏻‍♀️

いいと書いてあったり悪いと書いてあったり、どっちなの⁉︎って不安になりますよね〜😂😂😂

  • はむこ

    はむこ

    ほんと、どっちだよー!って感じですよね。
    後期は特にダメと書いてあったので、私も後期になったらやめようと思います⭐️

    • 12月30日
☆peony☆

普通に妊娠中に飲んでましたよ☆

無事に2人産まれてます。

飲み過ぎなければ平気じゃないですか。

  • はむこ

    はむこ

    どのくらい毎日飲んでましたか?
    我が家、飲む飲み物ぜんぶルイボスティーなんでやばいですよね…

    • 12月30日
  • ☆peony☆

    ☆peony☆


    一人目のときはポットに入れていたのでほぼルイボスティーばっかりだった記憶があります。1L以上は毎日飲んでたと思います。

    二人目はルイボスティーだったり麦茶だったりって感じですね。

    妊娠中飲むのはだめなのは知らなかったな(。ŏ﹏ŏ)

    • 12月30日
four_u

産院の母親学級で、ルイボスティーを大量に飲んでいた妊婦さんから生まれた子に障害があったという事例紹介がありました。
その方はほぼルイボスティーで1日の水分を摂取するくらい飲んでいたとのことで、要は嗜好品として普通の量を飲む分には何ともないそうです。
ルイボスティーに限らず、体に良い食べ物でも極端に取るのはダメっていうことなのかと…

  • はむこ

    はむこ

    なるほど!
    私もぜんぶルイボスティーで補給してるので少しにしようと思います💦

    • 12月30日
ままり

毎日ペットボトル一本(500)は飲んでました!
でも無事に生まれてますよー☺︎

ままり

納豆とか豆乳に含まれる大豆イソフラボンもポリフェノールだし、緑茶に含まれるカテキンも、ブドウに含まれるアントシアニンも、麦茶に含まれるカテコールも、全部ポリフェノールですよー。
ココアにもチョコレートにも野菜にも、ポリフェノールって入ってます。
たぶんなんでも過剰摂取は良くないですよ、ってだけで、日常生活送ってたらポリフェノール取らないなんて無理ですよ。
大豆イソフラボンも、過剰摂取すると乳癌のリスクが上がるとかいいますよね?
気にしすぎのストレスの方が良くない気がします…

deleted user

2人目の時はルイボスティーしか飲めなかったのでつわり〜出産まで水分補給はルイボスティーでした…便秘気味だったので毎日2L近く飲んでました😫でもなんともなく元気な男の子が生まれています(´・_・`)