※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ご意見お願いします。厳しくても大丈夫です!長文になります…義姉が苦手…

ご意見お願いします。厳しくても大丈夫です!
長文になります…
義姉が苦手で仕方ありません。
姉弟仲が良すぎて旦那に相談できません。

義母と同居の為、義姉からすると実家なので
毎日帰ってきてます。
2階の夫婦の部屋に入ってきて息子を構いに来ます
おい!お前!と息子のことを呼び
泣くと、叩くで!怒ろか!と言います。
可愛いがゆえにというのも理解してますが嫌です。
お昼に来て、夜中近くにまた来ることも多いです。
何百枚も写真を撮り、息子専用のアルバムも作ってます

息子の服や帽子など大量に買ってきてくれますが
相談なしで辛いです。
まだ1ヶ月なのに歩行器も買われました。
またハーフバースデーの用意も勝手に進めてます

お宮参りも義姉だけ正装で参加してきて
お食い初めのことも勝手に段取りされてます。
将来は水泳と英会話を習わせたいと言ってます。

私の服やお昼ご飯を買ってきてくれたり
なんでも相談してね!と、とてもいいお姉さんですが
ちょっと、いや、だいぶしんどいです😅
旦那にチラッと言いましたが
あんなに良くしてもらってそんなこと思えるのが
怖いと言われてしまいました…
確かに私の心が狭いかもしれません。
色々してもらっておいて苦手意識を持つなんて。

でも距離が近すぎて限界です。
声聞くだけで吐き気します。
誰に頼ればいいかも分からず本当に辛いです。
みなさんならどうしますか?
それとも私がおかしいですか?

コメント

ナッキー

ええ~💦それしんどいです💦
あんなによくしてもらってって😅お節介過ぎますよ😅
自分達で考えてやりたいこともたくさんあるのに😅多少ならいいですがやりすぎだと思います💦
義姉さんは子供がいらっしゃらないのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お節介ですよね…
    頼んでないしっておもうし
    借りが増える感じです😅
    旦那が嬉しそうなのも
    腹が立ってしまって。
    今妊娠中です!
    産まれればと思うのですが
    お揃いとか勝ってきそうで…

    • 12月30日
  • ナッキー

    ナッキー

    妊娠中なんですね~❗産まれたら夜中に来るとかはなくなると思いますが、確かにお揃いとか買いそうですね💦
    自分の子どもで忙しくなってましになればいいですが、一緒に~みたいなんが増えても困りますね💦
    一ヶ月の子に、叩くで!怒ろか!も意味わからないですよね😢
    うちはお宮参りやお食い初めは、おかあさん主導でしたが、私があまりこだわりないしわからないので、お任せしました❗ただ、お宮参りの神社が、母親は忌み期間で本堂に入れなかったので、ちょっと納得いかなかったのですが、旦那がなだめてくれました😅あと、義理の妹さんの息子さんが行ってたインターナショナルスクールを、旦那がおかあさんと義理の妹さんにすすめられたらしいですが、私はインターは考えてなかったので、それは断ってほしいと旦那に言いました✋
    ある程度は受け入れるのも大事ですが、限度がありますよね💦旦那さんが間に入ってくれたら伝えてもらいやすいのに、旦那さんのフォローがないのがきついですよね💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お宮参りやお食い初め
    お任せしますと私も言ったのですが
    なぜ義姉なのかがイライラします。
    しかも私達夫婦は私服なのに
    着物着てくるあたりも
    え?あてつけ?と思ってしまって。
    旦那さんなだめてくれたんですね☺️
    そういう優しさがあると
    少し気持ち楽になりますよね!
    身内と言っても親が決めることを
    口出しされるとしんどくなりますよね。断れてよかったですね!
    旦那の態度しだいで
    私の気持ちの持ちようも変わります。

    • 12月31日
  • ナッキー

    ナッキー

    下にコメントしてしまいました❗すみません❗

    • 12月31日
na0

いやいや!それは辛いですよ😨
あなたの子供じゃないんだから。って感じですね💦
勝手に夫婦の部屋に入ってくるのも絶対に嫌です😩😩
旦那様が味方になってくれないとしんどいですね。。
そのままだと精神的におかしくなってしまいそうです💦
解決策がなくて申し訳ないですが、我慢せずに愚痴は言った方がいいですよ(;∀;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌ですよね…
    旦那は俺のオネェちゃん
    いい人だろ!って自慢げです。

    • 12月30日
deleted user

読んでる限りでは、ままりさんに意地悪しようとか、そういう悪気は無さそうなので、はっきり言ったら良いんじゃないですか?

嫌な部分については
これは嫌です。と、
感謝してる部分については
ありがとうございます。と。

嫌なことは言わなきゃわかんないですよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かんないですよね😅
    でも私もなかなか
    ハッキリ言えなくて…
    なおそうとおもいます!

    • 12月30日
きー

自分の初孫のような対応ですね😅
そこまでされたらちょっと…って思いますよ誰でも😅イベント系は親である自分たちが段取りから決めたいですよね😥しかも1ヶ月の赤ちゃんに向かって「おい!お前!叩くで!」とか…
そんな感情抱かないです😭💦
でも同居されてるとなると無下にできないですもんね🤔
服とか貰えるものはもらって後のことは距離取りたいですよね😅笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね…
    私たちの子どもなのに
    旦那と義姉の子どもみたいで。
    距離おけたら1番楽なんですが💦

    • 12月30日
ayami✩.*˚

いやいや、誰の子だよって話ですね😥
旦那さんは自分の身内だからですよね…
逆を想像しろよって感じですね🥵
1ヶ月でその感じだと今後が怖いですね😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一才の誕生日とかも
    仕切られそうです…
    ケーキとか考えたいのに
    先越されそうで。
    いまから憂鬱です🙄

    • 12月30日
おかゆ

甥っ子が産まれて嬉しいのはわかるけど、全て義姉さんの自己満でしなないものを「いろいろしてもらって感謝」とは思えないですよね🥶

旦那さんの理解は得られそうにないので、義姉さん本人に言うしかないですね。。
不満を全て伝えるのではなく、どーーしても無理なこと1つ2つ…って感じですかね😅
例えば義実家なので、義姉さんがどんな時間に帰ってくるのも文句は言えないかなーって感じですが「将来の習い事は夫婦と息子本人とで相談して決めます!」と伝えるとか、、うーん、でもしんどいですね。
義実家から出れたら良いですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。
    有難いんですけどちょっと😭
    頑張ります!出られるように!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

辛いって思ったら考え変えて
私なら財布だと思うようにします笑笑

住ませてもらってるのでもう本当に無理だなって思ったらアパート借りて3人で暮らすのが1番ですね😊


確かに旦那さんの身からするとこんなに貢がれて可愛がってもらってるのに何でって思っちゃうかもしれませんね💦
逆の身で考えて自分の実家に住まわせてもらって旦那に相談無しに色々やるの親にやめてって言ってって言われたら「は?」ってなると思います
(あくまで個人的な意見です)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    財布!なるほど笑
    住まわせてもらってるのに
    こんなこと思うなんて…
    頑張って出れるようにします!
    そうですね、逆だと
    してもらってるのに!って
    思っちゃうかもしれませんよね。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

おかしくないですよ!
しんどくて当然だと思います。

でも間に入ってくれない旦那さんが1番タチ悪いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ですよね、もっとこっちに
    寄り添って欲しいです😱

    • 12月30日
久しぶりの赤ちゃん可愛い

度が過ぎてますね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!!
    怖いですもん🙄

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

将来その義姉は子供にもので釣ってきますよ。これだけお世話したんだぞって。その後自分の遺産相続で老後の世話もと思ってますから。


私の実の叔母そうでしたから。60近くで事実婚ですが子供はいません。私もブランド服を子供の頃買ってもらいました。父にも叔母は愛想よくしていました。ですが叔母が私の母を召使のように扱ってて遺産を私に譲るように口で言ってるようで母がそれならと思って一生懸命尽していました。でももう母が我慢して欲しくないから私と母は遺産もらうほど困ってないから別の人に老後頼んで遺産渡してと伝えました。すると誰にもお金も土地も渡さない!事実婚してる相手に全部渡す。と言ってきました。なのでその相手の老後も私に頼まれていたので相手の姪や甥にお金を払って頼んでと言ったら、叔母はお金は誰にも渡さない!と言っていました。
はっきり言ってクソです。
しかも10年ほど前、母が受取る遺産を叔母が一旦預かると言って遺産放棄まで母にさせています。母はずっと遺産を分けてもらえると今まで信じていましたがもういらないと言ってくれました。
姪の立場ですが叔母という存在はなかなか恐ろしいです。

どうか夫さんがあなたの気持ちに気づいてくれますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ怖いですね。
    鳥肌立ちました😢
    気をつけようと思います!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叔母さんは物をくれたり贅沢品くれたりまるで親のようにしてくれていました。
    たまにお母さんにも私の態度で怒ったりしていつも私を肯定してくれました。よくお母さんみたいに絶対なるなとも言われていました。また父もそんな叔母さんの本性もわからずあなたの夫さんと一緒でいつも叔母さんに感謝してました。絶対気をつけて下さいね!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー…
    わたしの旦那もほんと
    目、さまして欲しいです。
    気をつけます!!

    • 12月31日
まむまむ

私だったら、涙止まらなくなっていると思います💦
1ヶ月、まだママも辛い時期だし、赤ちゃんに触れてほしくない、守りたいって気持ちが強い時期なのに、そんな風に距離詰められたら、怖いと思います。
立場を想像しただけで、つらいです。。。

きっとここで吐き出しているままりさんは優しくて、義姉さんにはなかなか言えないと思います。
言える人はとっくに言ってますよね😢

私は誰よりも旦那さんにムカついてしまいます❗😠
ままりさんが何故辛いのか、旦那さんに代わりに訴えてしまいたいくらいです。

なんなら、このコメント欄を旦那さんに見せてみて下さい!
あなた達の考えの方が、怖いんだって、分からせてやりたい。

それと「叩くで!怒ろか!」とか言ってくる義姉さんは、子供を可愛がっているとは、私には思えません。
全て、自分の欲求を満たしているようにしか感じません。
SNSでもやってるんじゃないかとか、色々考えてしまいます。

本当にお辛いと思います。
ここで良ければ話し聞きますし、細かいことでも愚痴言ってください!

ままりさんは、何もおかしくありません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    とても救われました。
    嫌がる姿、怖がる姿を見て
    可愛いと感じる人なので
    すごく嫌なんですよね…

    旦那もお姉ちゃんラブすぎて
    お姉ちゃんの口調を真似する時があり
    辛くなります😢
    ラメがたくさんついた化粧した顔で
    息子の頬にチュウするのも嫌なのに
    それを見て笑ってる旦那を見て
    腹立つというか悲しくなります。

    • 12月30日
  • まむまむ

    まむまむ

    ままりさんの旦那さんなのに申し訳ないですが、心から気持ち悪いと思ってしまいました😰💦

    ラメ!?絶対に嫌です!!
    滅多に何かある訳では無いと思いますけど、触れないでほしい😢
    可愛いと思うポイントも含めて、ちょっと義姉さんおかしいと思います。。。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ、私もそのように
    思ってるので大丈夫です😂
    同じ空間に義母、義姉、旦那、私でいてたら
    いつも私の分からない身内の親戚話とかするんですけど
    それも旦那なら気を利かせて
    違う話題に変えて欲しいけど
    それもないし、本当脳みそないんでしょうねー

    おかしいですよね!!
    おかしい一族だと思います🙄

    • 12月31日
  • まむまむ

    まむまむ

    ドラマの「ゆとりですがなにか」で、義実家に同居するお嫁さんにとってそこは「家族じゃなくて社会」なんだと言うセリフがありました。
    本当にその通りだと思います。

    (勿論、そうではない人もいるでしょうけど)

    自分が分からない話題は面白くないって、どうしてそんな事も想像が出来ないんでしょうね❗😠

    • 12月31日
ゆるみん🦙

私は義妹ですが、似た状況なのでわかります😓
SNSとかで勝手に子どもたちの写真アップしてるし、LINEのアイコンにも勝手に使ってるし、自分の子のような扱いしてきてその度にイライラ💢します。息子のときなんて危うく名前付けられそうになりました。(←ジャニーズのあるグループの大ファンで、その人と同じ名前にしてよ!と旦那にしつこく迫ってました💧)
食事マナーもとても悪いし、口調も荒いし、わがままでやりたい放題、義実家もそんな義妹をとがめもしないので、傍若無人ぶりがひどい😭💔

旦那はシスコン、マザコン、ファザコンなので、義実家いくと義妹ともイチャイチャし出すので本当に不愉快だし、距離を取りたいと言い出せません💦(それどころか、ワンオペ大変なら義妹に頼もうか?とか言ってくるし🤷)

口悪いけど、早く結婚してどっか遠くに行って欲しいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    名前に口出し嫌ですね😢
    ほっておいてほしいですよねー
    私の義姉もiPhoneの待ち受け
    息子の写真のコラージュです。
    わたしと旦那は○○ちゃんと
    呼んでるのにお前!○○と呼び捨て
    え?なんで?ってなります。
    義家はやっぱり他人の集まりですから
    価値観合わなくて当たり前ですよね。

    結婚して早くどこか
    行ってくれますよーに🙏🏻笑

    • 12月30日
ナッキー

確かにおかあさんならまだわかりますが、義姉はなぜ?て感じですね😅そんなにはりきってるのは嬉しいからなんでしょうけど、相手のことを全く考えてないですよね🤔
お節介は良かれと思ってやってることなので、悪気ないのがたち悪いんですよね😂
旦那さん次第かもしれないですね💦旦那さんは確かに小さい頃から長く姉とつきあってるから当たり前の話なんでしょうけど、こっちは当たり前の話じゃないですし、フォロー次第で気持ちも少しは変わりますよね💦