※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポポちゃん
ココロ・悩み

最近子供の泣き声に怯え、イライラや自己嫌悪に悩んでいます。モチベーションが持続せず、1人の時間でも満たされない状況です。モチベーションを保つ方法について相談しています。

厳しい意見はどうかお控え下さい。

なんだか最近子供の泣き声に何故か怯えています。
泣き声を聴くと思わずうるさいと言ってしまいます。
家事も育児もやってくれてる方だとは思いますが
殺伐とした命令口調に自由に動き回れる旦那に対してイライラしてしまい今朝切れてしまいました。
子供にも2人同時に泣かれると手がつけられず私も泣き切れしてしまいます。
そんな怒ってしまう自分の自己嫌悪に陥ります。
ここ最近家事も育児も何もやる気が起きず
無理矢理とりあえずこなしていましたがなんだか限界です。

些細な事で涙か出てきて今日は喧嘩して以来一日止まりません。
コロナ疲れに妊娠中でホルモンバランスの崩れでもあるのかな?とも思います。。
逃げ出したい気持ちで一杯です。。
なんだか疲れてしまいました。。
母親なんだから当たり前だとわかっていますがどうしても気持ちが付いていきません。。
どうやってモチベーションを戻したら良いのかもわかりません。。
何をしても心が満たされず。。
旦那に1人の時間を貰ってもスッキリせず。。
みなさんどうやってモチベーションを保ってますか?

コメント

はじめてのママリ

同じような状態です。
ママリさんは妊娠中ということで私よりもさらに大変かとは思いますが、心情的にとても近いものを感じます💦

私ももうどうにもできず、ちょっとやそっと1人にしてもらったくらいでは回復しなくなってしまいました、、
解決策が何もなく申し訳ないですが、もう時間に解決してもらうしかないかなと思っています。

  • ポポちゃん

    ポポちゃん

    お子さんの月齢も似てますもんね😭
    そうなんです。。
    もうちょっとやそっとぢゃ回復出来ないですよね😢
    いえいえ同じく苦しんでる方がいるんだと思うと自分だけぢゃないんだと少し安心します。時間が早く解決して欲しいですね😔
    有難うございます🙇‍♀️

    • 12月30日