

katemama
こんにちは!
保育園お考えなんですね。
待機児童が多いこの時代、色々種類があって解りづらいですよね。
基本的に【保育園】は夫婦の収入(税金)で決まります。
後、市立保育園は先生達は公務員です。
保育時間は朝延長7時から夜延長で19時。
私立保育園だと、朝延長7時から20時だったり21時だったり様々です。
保育料は変わりませんが、延長料金や布団乾燥代金
父母会費
1歳だと保育準備はあまりかかりませんがだいたい5000~8000円ぐらいでした。
3歳から制服や鞄など指定がある所は準備に3万ぐらいです。
また私立保育園の方が教育熱心な所が多いです。
保育料が同じだと保育内容が濃い所が人気ですよ♡
コメント