
コメント

ザト
いつ戻る予定なんですか?(;´・ω・)

みっ
大丈夫ですか(´'ω'`)?
-
たらふくうさぎ
駄目ですーーーーー😭😭
息子と離れたくないけど、旦那の顔見たくない😂- 8月5日
-
みっ
ストレスが爆破する時だったんですよ♡
次のおっぱいまでに帰れば大丈夫ですよ(^-^)
私もそんな時ありましたー😩
育児って大変ですよね〜(T_T)
旦那も子供だからって小児科の先生に言われました!旦那はほっといても子供にはママしかいないからね?って(´'ω'`)
リフレッシュして頑張りましょー❤️暑いから気をつけてください( ^ω^ )- 8月5日
-
たらふくうさぎ
最近毎日ストレス爆発して喧嘩ばっかりです😂お恥ずかしい…。
子どものママは私だけですもんね。
リフレッシュして頑張ります!- 8月5日

ナギチャン母
次のおっぱいまでのつかの間の、自由時間ですね!!
旦那さんの反応みて、だめだったら次は2人で出ていかなんですね!産後のストレスって、キツいし、子どもに申し訳ない気持ちになりますよね。
平日だし、児童館とか図書館とかお子さんといってみては?
-
たらふくうさぎ
次のおっぱいまでの自由時間って言葉に泣きました〜😭✨
自分の行動が情けなかったんで…。
家帰っておっぱいあげたら、息子と出かけてこようと思います。- 8月5日

otomama
こんにちは!大丈夫ですか?😭
旦那さんが育児に非協力でストレスで出て来てしまったのですか??💦
産後って不安定になりますよね、上の子の時、三ヶ月くらいからが一番しんどかったです。。💦
もうお家に帰られたかな?
応援してます💦
-
たらふくうさぎ
旦那が育児に非協力的でストレス溜まってしまいました(>_<)
毎日言い合いばかりで…情けないです😫
応援ありがとうございます。- 8月5日
-
otomama
たらふくうさぎさん♡
分かりますよ〜私も上の子の時は主人が仕事ばかりでほとんど家に帰らずめっちゃストレス溜まりました💦毎日泣いてました
情けなくなんかないですよ〜育児に一生懸命なんですよ!お母さんの気分転換は子供の為にも絶対必要だと思います!!なのでどんどんママリで愚痴っちゃいましょう^ - ^
ご主人がどうか協力的になってくださりますように、、- 8月5日
-
たらふくうさぎ
子ども産んでから頑張ってるねって言われたことないから、涙腺崩壊中です😢😢😢
ママリのみなさん優し過ぎます〜!
暖かいお言葉ありがとうございます。- 8月5日

MaaaMi
こんにちは(*´ω`*)ノ))
たらふくうさぎさん、大丈夫ですかー?⤵
家を出るしかないぐらいに
いっぱいいっぱいなんですよね
でも1人で抱え込まないで下さい!
戻るまでの時間は休息だと思って
美味しいアイスでも食べて
気分転換して下さい。大事ですから😌👍✨
-
たらふくうさぎ
駄目です〜😂
ママリのみなさん優しくて、図書館のトイレで泣いてます😭✨笑
自分の行動が情けなかったので、休憩時間って言葉に気が楽になりました。- 8月5日

ゆっきー(´∀`)/~~
毎日家事育児お疲れ様です。
大丈夫ですか?
一人で育児をしているといっぱいいっぱいになることありますよね。息子も急にママが居なくなり心配していると思うのでおっぱいの時間の予定よりも少し早めに帰ってあげてくださいね。
-
たらふくうさぎ
みなさんの励ましで泣いてます😭💕笑
もう少し落ち着いたら家帰って、息子を抱き締めます!!- 8月5日

ぴっぴ
いいんですよ!
ママだって気持ちのリセットが必要な時があります(*'-'*)
ご主人少し大変さがわかってくれるといいですね💦
戻ったら息子さんたくさん抱きしめて癒されてください♡
-
たらふくうさぎ
励ましの言葉ありがとうございます!
落ち着いたら家帰ったら息子のことぎゅーってします!!
旦那からどこいるんだってLINEきましたが無視してます😂笑
少しは育児も大変ってこと分かってほしいです😤- 8月5日

⁂⁂⁂
みなさんのコメントに私も涙です(T_T)旦那が協力的じゃないと1人でやらないといけないですもんね(T_T)毎日四ヶ月間お疲れ様です。ママになって眠れない日々が続き、こんなにも辛いんだって思いで息子さん育ててきてるんですもんね。私なんてまだ一ヶ月半。。。もうしんどい((((;゚Д゚)))))))なんて言ってられませんねぇ(T_T)
オムツ交換できてるかなぁ?泣いたら抱っこできてるかなぁ。いろいろ考えますよね。できたことに対してめっちゃ感謝の気持ちを伝えてください(*^◯^*)間違ってたとしても(笑)イクメンに育てるんじゃなくて、してくれたことに対して、感謝を伝えればいいんですよ(・ω・)ノよく、旦那を教育って言葉聞きますが、私は好きではありません。やってくれたことに対して感謝することで、人間成長するものだと思います(*^◯^*)
昨日息子が39.3の熱で夜中に救急外来に連れて行き、朝、下痢がひどいので小児科受診。息子は今朝熱が下がったのですが、私がノックアウト。。。38.5です(T_T)こんなときでも、旦那は仕事。。。。ロキソニン飲んで熱下げてますがしんどい((((;゚Д゚)))))))
こんな日ぐらい仕事休んでもいいじゃんって思ってしまう(T_T)
-
たらふくうさぎ
みなさん優しいですよね😭💕
褒める作戦をしてみても携帯優先で…
なかなか独身、一人暮らし気分が抜けないみたいです。
あらあら😱息子さんもkaya0629さんも風邪ですか⁉︎
辛いときこそ旦那さんはそばにいてほしいものですよね…。
早く良くなりますように(>人<;)- 8月5日

ゆう
お母さんの幸せが子どもの幸せだと教わりました(*^^*)
無理せず息抜きしてください(*^^*)
といっても、赤ちゃんは心配ですね>_<
お母さんは妊娠したらお母さんになる準備を始めて、生まれる頃にはお母さん100%になるそうです。
お父さんは生まれてから、お母さん100%の妻を見て、やっとお父さんになる準備が始まるそうです。
9か月遅れのスタートで、出来ないことはしたくないとかゆープライドもあったりで、男性は手を出しづらいようです(^^;;
4か月なら笑顔が出て、お話もして、かわいい瞬間がたくさんあると思うので、まずは楽しい時間を共有してみてはどうですか??
それを可愛いとか楽しいとか思えないお父さんなら、まだまだ時間がかかるんでしょうね(/ _ ; )
-
たらふくうさぎ
コメントありがとうございます!
男の人はお父さんになる準備が遅いっていいますよね。
私の旦那も息子が生まれてからも実感がないって1ヶ月ぐらい言ってました😔
旦那が帰ってくる時間前に息子は寝てしまうので、笑ってる動画見せたりしてるんですけど携帯ゲーム優先です(>_<)
プライドも高い人ですので、イクメンへの道のりは長いです😱😱😱笑
息子が幸せでいれるよう、私は笑顔でいたいと思います!!- 8月5日
たらふくうさぎ
次のおっぱいで泣く15時前には戻る予定です。
ザト
それならあまり気にせず短い時間を有意義に楽しんでください♪
たらふくうさぎ
ありがとうございます😭✨
旦那見たくないけど、息子に会いたいのでそろそろ帰ります。