![ももたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が体重増えず心配。腫れた目は落ち着き、病院で肺気腫疑いも。検査結果異常なし。怖くて涙、カロリー消費で体重増えず。
8ヶ月になる娘がいます。
先日まぶたがパンパンに腫れてしまいました。
次の日の朝になり落ち着いてきてはいましたが、念のためクリニックへ。
先生からそんなに心配しなくてもいいので様子みてくださいと言われました。
別件で体重が増えていないことを相談しました。実は4ヶ月検診から増えていません。
もともと大きく生まれた赤ちゃんでした。
今までは成長曲線飛び出しそうだったのに。
体重が増えていないけれど成長曲線の真ん中に入ってはいますが心配で。
ジャンプスーツ着せて温かい毛布を掛けて病院へ行きましたが足がとても冷たかった。
先生が少しずつ気になる点があるので今から大きな病院へ行ってくださいと言われ、オロオロしてクリニックで涙してしまい。。
看護士さんから
「病院へ一緒に行ける方いますか?大丈夫ですか?今すぐどうにかなるような事はありませんから」と言われ。
しばらく廊下で待っていると先生が総合病院の先生に連絡してくれて。8ヶ月の女の子が肺気腫の疑いがあると聞こえてしまい。。
絶望しかなくて、怖くなりました。
日頃の行いが悪いからだなどと苦しくなりました。
総合病院で色々検査をして異常はありませんでした。
赤ちゃんは急にどこかバーッと腫れるけれど原因不明ですぐ落ち着くことあるんですよ。と言われ。
でも体重は別件で年明けまた病院へ行きます。
総合病院行く前は娘は死ぬんじゃないかと思うと怖くて悲しくて涙が止まらなくなった。
なぜ体重増えないのかな。うどん一玉くらい1食でペロッと食べるんです。バナナも一本食べるし。
活発によく動く赤ちゃんで動いてカロリー消費しているのかな。
あー怖かったです。2度とあんな経験はしたくないなぁ。
- ももたん(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めちゃくちゃ怖い思いされましたねー💦
私も次男が喘息で入院した事があったのですが、家族誰一人喘息とは無縁だったので喘息とは思わず、朝起きたらとても苦しそうでぐったりで、このままいなくなるのではと不安になり病院に駆け込んだ事を思い出しました。
今は「こんな事もあったなー」ですが、あんな経験は1度で十分ですね🥺
![ELLY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ELLY
子供のことって本当に小さなことでも不安になりますよね。
ましてや大きい病院なんて紹介されたらパニックになると思います。
心配で不安でしたよね。でも異常がなかったようで良かったです✨
体重の件ですが、うちの子も全然増えません。今1歳ですが、8ヶ月ぐらいからほとんど増えていません。
すっごい食べるし、なんなら一日中食べてるんじゃないか?ってぐらい食べてます。
心配でしたが、1歳児検診の時に、
成長曲線の下の方だけど枠内に入ってるし、きちんと食べてるし排泄もしてるから大丈夫ですよ。きっとたくさん動くから消費するんだね!
と小児科の先生に言われました。
今ではこの子の個性なんだろうと思うようにしています。
私が食べたらすぐ太るタイプなので、むしろスリムで羨ましいと思うようにしました!
娘さんもきっとたくさん動くし代謝がいいんだと思います🙆♀️
コメント