※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が12時間寝てしまい、授乳を心配しています。激しく泣いていたが、起きず、触っても熱はない。体調が悪い場合の症状や、お腹が空いているか不安です。

3ヶ月の娘です。
昨日、7時半過ぎにお風呂に入れ、お風呂上がりからずっと母乳も咥えないほどギャン泣きで抱っこで揺らしていたらそのまま寝てしまいました。
最後の授乳は7時前でしたが、そのまま朝まで寝てしまい、12時間が経ちそうです。
起こして授乳したほうがいいですよね?

寝ぐずりだったのかな?と思いますが、いつもより激しく、母乳も飲んでくれませんでした。
寝る前の授乳ができなかったから、すぐ起きるかな?起きたら飲ませよう、と思っていたのですが、ずっと寝ています。触っても熱はなさそうです。
起こそうと思い、ほっぺをつついたり、咥えていた指を離したりしましたが、爆睡です。

体調が悪かった場合、どんな症状を確認したらいいですか?
眠くて寝ているだけならいいのですが。。
激しく泣いていたので、少し心配しました。

完母で育てていて、ミルクは足していません。
絶対、お腹空いてますよね?😖

コメント

しー

12時間は寝すぎな感じがしますね☺️
体調の変化は起こしてみないと
分からないですが
ぐったりしてたり熱があったり母乳飲まなかったら心配しますね🥺
とりあえず起こしてみたらどうですか?
ママもおっぱいガチガチにならないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こして飲ませてみました!🍀
    母乳もいつも通り飲んでくれて、今はニコニコして遊んでいます。
    ぐったりしていないので、眠くて寝ていただけだったんでしょうか😖

    おっぱいガチガチで途中で搾乳しました😖

    • 12月30日