![蘭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
母子センターで出産しました。
府中病院がどうかわからないので医療設備の比較はできないですが、母子センターにはNICUがあります。
私はこちらで双子を出産しましたが、妊娠中に胎児や母体に必要な難しい治療が必要になった場合でも転院せずにここでできますと言われたので、恐らく高度な治療ができる医師やそれができる設備が整っていると思います。
入院中も助産師さんや看護師さん皆さんとても良くして下さって良い病院でしたよ!
ちなみに母子同室は、しんどい時は預かってもらえます。
担当ナースと退院に向けて母子同室のスケジュールを組みました。
日中同室とか、午後だけ、夜は預かって下さいとか…
もちろん急な変更もできましたし、担当ナースや助産師さんに相談してスケジュールの組み直しもできました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
府中病院で出産しました。
小児科はありますが、NICUは無いです。
リスクがあって母子センターに転院になったと思うので、従った方がいいと思います💦
-
蘭
府中病院は出産費用や設備などどんな感じでしたか??- 12月30日
蘭
そうなんですか!😳
母子同室スケジュールはいつ頃組まれましたか??
また、入院費や入院設備などわかる範囲で教えて下さい!!
りこ
スケジュール組んだのは産後ですよ。
入院費は10日程入院して、1日だけ大部屋でしたが翌日から個室でした。
それで出産一時金でお釣りありました。
個室はテレビ、冷蔵庫、洗面、トイレ付きでした。
自販機は入院棟のセキュリティードア出た所にありました。
お茶はナースステーションの前に冷蔵庫があって、持参したマイボトルに入れて飲んでましたがコロナ前の話なので…
シャワーや洗濯機はホワイトボードに部屋番号を記入して、次に使用したいという申請する形でした。
特に不便に感じるようなことは何もなかったです。
蘭
詳しくありがとうございます!!
双子ちゃんで10日入院個室でもお釣りあることにびっくりしました😳
他の方だと双子ちゃんや自然分娩でも10万~20万ほど持ってかれた方ばかりだったので…
入院費はそんなにたいそうな事がない限り一時金で賄えそうですね🤔
病院内や病院食、シャワー室などいかがでしたか??
幾つも質問すみません💦
りこ
お腹に予定日までいてくれたため事前入院の必要がなかったんです。
お釣りが出るのは稀なケースなのかもしれません。
院内は清潔に保たれていました。シャワー室も真新しい感じではないですがキレイでしたし、病院食も普通に美味しくいただきました。
まずくて食べられないようなことはなかったです。
1人目は設備も新しく完全母子分離のゆっくり過ごせる個人病院で出産しました。
2人目もそこで産むつもりだったのが双子とわかり、母子センターとなった時はちょっと落ち込みましたが、退院する時には1人目からここで産みたかった‼️と思いました💦
それほど退院までの間に色々寄り添って下さり、母になる準備をさせてくれた場所でした。
安心して出産できる良い病院でしたよ。
蘭
親切に色々と教えて下さりありがとうございます✨
私、何個も母子センターの事について質問を出していて、違う質問に回答くださった方が居たんですが、普通分娩で大部屋で入院して手出し13万あったみたいです😳
そこまでに金額の差がでるとはびっくりすぎて…
やっぱり予定日までお腹に居てくれたら事前入院分無しでそんなに手出し無いんですかね…怖くなってきました😱