
産後10日でお手伝い終了。幼稚園送迎や買い物で外出必要。旦那に頼むが無理な時も。皆さんはどうしていましたか?
新生児、、、
何日目くらいから、外に連れ出していましたか?😣
2人目、3人目(それ以降)の子だと、上の子の送迎などで連れ出さないといけない場面ありませんか?😣
今回、産後のお手伝いが10日で終了になるため、幼稚園の送迎や、ちょっとした買い出しなども行かないといけないので、どうしても連れ出さないといけない場面がちょこちょこ出てしまいます😓
なるべく旦那にお願いしようと思っていますが、どうしても無理な時があります🥲
皆さんどうしていましたか?💦
- ママリ

ふたりめ育児中
うちは1ヶ月間ファミリーサポートに依頼して買い物は全てネットスーパーで配達して貰ってました😄
1ヶ月後からはどこへでも抱っこ紐で全て連れ出してました❗️コロナとかもなかったので😅💦💦

退会ユーザー
保育園のママさんで、退院後すぐから送迎されてる方いました!!
同じクラスのママさんで、下の子も同級生なんですけど、赤ちゃんいつ産まれたんですか!?て聞いたら
昨日退院でした〜って言われて、、
びっくりしました!!

はじめてのママリ🔰
産まれて2週間くらいしてから買い物などに連れてってました💦ウチは上の子達が大きいので子守りできるので少しだけお願いしたりとかもしてました^^*連れてってた時はすぐ買い物終わらせてササッと帰宅してましたよ。
丁度学校の参観日もあり数分だけ行ったこともありますよ。

はる
3月出産で、子供の幼稚園のお迎えとかまだある時期なので行きますよ😊
産んで1ヶ月たつかたたないかで息子の入園式なので、それは新生児も連れて全員で行きます😊 とりあえず入園式は園の前で写真撮ったら、あとは新生児の様子次第で先に旦那と車に戻っててもらう予定です。
上の子いたらママがやるしかない場合もありますから、仕方ないです⭐️
コメント