※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

里帰り中で上の子のイヤイヤ期が戻り、疲れて優しくできない。どう接したらいいでしょうか?

二人以上出産した方に質問です。
出産して里帰り中です。
上の子は今日から明日の夕方まで主人が家に連れて帰ってくれています。
休みの日は連れて帰ってくれるととてもゆっくりできるので、休みの日が楽しみです。
下の子はそこまで手がかからないのですが、上の子は少しマシになったイヤイヤ期が復活して日中一緒に過ごすのが苦痛です💦
これが上の子可愛くない症候群なのかと感じています😣
してはいけないことをされるとついついキツイ口調口調で叱ってしまいます...。
これじゃあイヤイヤはおさまらないですよね?
上の子に優しくしたくても夜中の授乳や上の子が寝ぼけて暴れので疲れや眠気で優しくできません😭
上の子にどのように接したらよいのでしょうか?

コメント

umiko

わかります。私も産まれたばかりの新生児に癒やされる一方で、上の子にイライラしてしまいます。

私は里帰りしていないので、なるべく夫が相手してくれていますが、言うこと聞かないことに加え、
なんか見た目が大きく感じてしまって前のように思えなくなってしまって…
申し訳無い気持ちでいっぱいなので、なるべくイライラしないようにと思うのですが…
なんのアドバイスでもないですが、お互いいつか落ち着いてどちらの子も同じように接することができるといいですね😓

  • ゆい

    ゆい

    生まれたばかりの赤ちゃんはかわいいですよね😊
    やはり言うことを聞かなくなったりしますか💦
    里帰りせず、本当大変そうですね😭
    少し落ち着いてくれるように
    なったら同じよう接することができるようになったらいいですね😅

    • 12月29日
ぶたッ子

そんなもんでしたよー😂
下の子の睡眠時間が伸びて、自分自身の睡眠時間が確保できるようになったら、上の子に普通に相手出来るようになりました😅
可愛くない症候群ではなく、ただただ産まれたばかりだし、余裕がないだけかなと思ってました😅

  • ゆい

    ゆい

    たしかに二人育児、ハードです!
    自分の余裕が出てきたら落ち着きますように...

    • 12月29日
ママ

うちも落ち着いていたイヤイヤ期がぶり返してイヤイヤ期セカンドシーズンに赤ちゃん返りがプラスされ、めちゃくちゃ大変でした💦
特に寝かしつけが地獄で、夜間授乳で2人一緒に泣いて起きた時はカオス過ぎて私も泣けてきました😭
下の子が生後2ヶ月くらいで上の子も弟のいる生活に慣れて落ち着いてきました!
里帰りしなかったので産後1ヶ月は義母や実母がお手伝いに来てくれ、下の子は任せて上の子と一緒に過ごすようにしていました。
始めは2人育児に余裕がなくて上の子が可愛く思えないのもあるのかなと思います🤔

  • ゆい

    ゆい

    落ち着いたのがぶり返して大変ですね😭
    二人の寝かし付け、どうしたらいいものかと悩んでいます😥
    夜中の授乳のときに上の子が起きてしまうことが毎日あって、それでさらに寝不足になってしまっています😭
    産後2ヶ月、まだ先は長いですが、乗り切れるように頑張ります!

    • 12月29日