
【3回食】離乳食と授乳(おやつ)の間隔どうしてますか?9ヶ月です👶🏻5:0…
【3回食】離乳食と授乳(おやつ)の間隔どうしてますか??
9ヶ月です👶🏻
5:00〜6:00 起床 お腹空いてぐずってる時は授乳
7:00 離乳食
朝寝
10:00〜10:30 授乳
12:00〜12:30 離乳食
昼寝
15:00〜15:30 授乳
18:00 離乳食
20:00 授乳
のリズムで過ごしています🫧
特に不便を感じたり大変だったりはしていないのですが
朝寝、昼寝、思ったより長く寝てしまった時に
授乳がズレるので離乳食もうあげていいのか?と悩みます。
例えば朝寝を11:00までしてしまった時に
授乳して離乳食を少し遅らせるか、授乳して離乳食をそこまで間隔空いてないけどいつもの時間にあげふか、もう離乳食にしてしまうか、、、です。
皆さんはズレてしまった時どうしていますか??
教えていただけると参考になります、よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- mimi(生後9ヶ月)

ままりん
うちは7時前に離乳食、9時朝寝ですが9時に寝ると11時くらいまで寝ることが多いので8時半にミルク100あげて、11時半〜12時の間で離乳食にしています!
お昼も同じようにズレることがあります😂
なんなら今も15時ごろミルクの予定ですが、お昼寝中なので16時ミルク、18時前離乳食になりそうです😇
もし、ママリさんのスケジュールで11時まで寝てしまったなら私なら離乳食を少し早めますね!
コメント