
コメント

あやかママ
沐浴をして、蒸気で鼻腔内を加湿してみてはどうでしょうか?

ままり
鼻の穴が小さくて大変ですよねー(^_^;)
うちはお風呂のあとに掃除してます。
奥までやると逆に奥に入ってしまうので、入り口付近だけ掃除してあとはくしゃみで出るのを待ちます。
やりすぎると奥に入っちゃうので気を付けてくださいね。
-
y.^ ^
ほんと小さくて大変です、、、
お風呂上がりも掃除してみます!
ありがとうございます(*^_^*)- 8月5日

苺パフェ❤
私もこれ悩んでました!
教えてもらった方法なんですが、目からウロコですよ(笑)
キレイに取れるし、殺菌作用もあるし、喉の奥に入っても心配ないんです!
やり方は、綿棒を母乳でヒタヒタにします。
それをカピカピの鼻くそにちょんちょんと湿らします。
(母乳なので、スポイトみたいなので滴で落としてもいいみたいです)
柔らかくなったところで、片方の綿棒でくるるんと取って上げればOKです!
ぜひ試してみて下さい✨✨
-
y.^ ^
今、試してみました!!!
取れました!!!!。感動。
いい情報ありがとうございます。!
おかげで娘も気持ち良さそうに
寝てます(;_;)- 8月5日

Michael22
ティッシュでこよりを作ってクシャミをさせて出してました!!
新生児の頃に同じように悩んでましたがいつの間にか鼻くそも減ってました✨
-
y.^ ^
くしゃみも一つの方法なんですね!
色々、無理なく試してみます。☆
いつの間にか無くなるんですね〜。
減る事を願っときます(^_^)v- 8月5日
y.^ ^
乾燥が原因なんですかね(;_;)
こまめに見てるつもりが、、、
沐浴の時にもう一度こまめに見てみます。