
上に小学生、下に1歳前後のお子さんがいる家庭はありますか?下のお子さんは何時に寝ていますか?上の子のリズムで就寝が21時になり、朝の機嫌が悪いです。夜を早めたいのですが、夕食が18時〜19時で、20時半頃に寝室に行く状況です。
上に小学生のお子さんがいて、下に1歳前後のお子さんがいるお家ありますか?
下のお子さん何時に寝てますか?
1歳ちょうどの子がいるんですが、どうしても上の子のリズムになってしまって就寝が21時になることが多いです💦
朝も上と同じ時間に起きてしまうので睡眠が足りてないのか朝の寝起きがめちゃくちゃ機嫌悪くて😭
せめて朝もう少し寝てて欲しいんですけどみんなが起きると起きてしまいます💦
夜をなんとか前倒しにできればとも思うんですが、夜ご飯が18時〜19時になることが多いので頑張っても20時半くらいに寝室行く感じです…
- はじめてのママリ
コメント

ゆかち
うちもっと遅いです!
今日は三女なかなか寝てくれませんでした💦
次女に起こされながら寝てます!
長女は21時に寝ちゃいます!

はじめてのママリ🔰
上が小一の秋に下の子産みました😊
3回食になってからは子供二人は基本同じリズムで生活してて、朝は6:00前後起き、夜は20:30寝かしつけ開始です👍
夜ごはんも18:30~19:00スタートです✨
昼寝は1歳3ヶ月くらいまで2回してて、9:30くらいから1時間半、13:00くらいから2時間くらい寝てた気がします!
今は昼寝1回で午後に2時間ほどです😴
はじめてのママリ
ほんとですか😭
どうしても遅くなっちゃいますよね💦
朝はただお腹が空いているだけかもしれません🤣