
実家暮らしの兄からの言葉にイライラし、ストレスを感じています。早く独立したいと思っています。
イライラするな、ぶん殴るぞとか言われても、社会人になってずっと実家暮らしぉ一人暮らししようとしない兄に言われたくない。
そんなこと言われたら余計にイライラするんでするんですが。
離婚して実家にお世話になってるけど、いろんなことを言われるとストレスが溜まる...子育てに関して口出ししたり、昨日言った通りの計画を今日やるって言ってたのにそういう計画じゃない。よく話を聞きなさいって...何度か確認して間違いないはずから言えば、違う。あんたの勘違いやと...どっちが勘違いやら😩
早く実家から出て両親達と距離置きたいなぁ...
その分、お世話になった分のお金は置いていって恩返すけど、これ以上人のことに口出しはして欲しくない。
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

ミニオン
言葉は暴力的で良くないと思います。
ただ、一度家を出た人間がまた一緒に生活するってお互いストレス溜まりますよね。
でも主様はお金置いて恩返しって素晴らしいと思います🥰
お互いの為にも早くご実家出られるといいですね😌
ママリ
子供のいる前で普通に言われたことに余計にイライラしました😩
確かに一度家を出て、出戻りしてきてお世話になってるので文句なんて言ったらダメなのは分かってます。
ですが、子育てに関して横からこうした方がいいんじゃないの?とかいうわりには離乳食に関しては私は言わないからと言ってたのに、やっぱり口出ししてきたり...
3人の子育てしてきてベテランなのは分かりますが、全て母の言うことを聞いてると祖母の子育てになってしまうようでなんだか腑に落ちなくて...
実母も言い間違いが多いのに、絶対に言ってないのね?じゃあ確かめるわと言いながら結局、言ってないことが分かり、そう。言ってなかったのねって言って自分の非をあまり認めないのに自分以外だとほら!言ってたでしょ。それなのに言ってないとか言い切ったらだめでしょ。って言ってくるのがイライラしちゃって😂
イライラしたり腹が立ってもやっぱり血が繋がってるので仲直りはしてます。
ただ、実兄に対しては今でも昔、兄の彼女があまりいい印象がなくて別に悪口を言ったわけではないのに言俺の女のこと悪く言うなって言って喧嘩になり、タバコの火を腕に当てられたことは今でも許せません。
今は流石にそんなことしてきませんが、殴るなら殴ってみろって思います。家族だろうが殴られたらお金なくてもすぐに家を出て行くつもりです。ですが、息子を我が子のように可愛がってくれており、なんだかんだで子育てに協力してくれるのは感謝しています。
ですが、暴言に対しては許せないんですよね。
ですが、やっぱり近くにいると喧嘩しちゃうので暫くはそばを離れて、大変だけど息子と二人暮らしを満喫したいなと😅
お金が貯まったら恩返しで渡したいですが、お金だと断れそうなのでもし受け取ってくれなかったらクーラや電化製品など新しく買い替えてあげようとは思います💦