※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむぱんだ
家族・旦那

義母からの手作り品が苦痛で、受け取るべきか悩んでいます。似た経験の方はどう対処されていますか。

義母と趣味が合いません!!!
手作りで色々なものを渡してきますが、これから何年も続くと思うともううんざりです。
旦那が言っても止まる気配は無さそうだし、旦那ももう諦めてるのでとりあえず貰っておけば?と言った感じです💦
私から言うと角が立つので、衝突覚悟になります。
しかもヒステリックな義母……笑
やはり、とりあえず貰っておくしかないのでしょうか😱
正直要らないもの貰ってお礼言うのも、してやってる感出されるのも(常にそういった態度は取られてませんが、いざときう時にそういうタイプです。経験有。)、写真を撮って見せるのすら嫌に思ってしまうんです。
しかも手作りって捨てにくい……
同じような境遇の方どうされてますか😭?

コメント

deleted user

手作りではないですが、安売りで買ったものをよく貰います😂
こんなんどーすんだよ!ってものまで安いからってだけで買ってきます(笑)

とりあえず、ありがとうございますと貰っておくのが良いと思います😅

うちは捨てるのはもったいないので、フリマアプリに最低金額で売りに出してます(笑)
え、こんなの買う人いるんだ!って感じのものも売れたりするので、ほとぼり冷めたらそういう風にするのもありかと思います😳笑

らいあん

きゃー!
まさに同じ状況です😩

手作りのものばかり。
そして趣味とは程遠いデザイン。
なのに可愛いでしょと言いながらプレゼントされる。

本当にうんざりです。
しまいには同じものを2個も作る。

ハンドメイドが好きな人は
作ることが好きなので
作って満足なんでしょうね。
私が作ってあげた、と酔いしれたいだけなんですよ。

私は一応お礼は言いますが、決して可愛いとは言いません😩

私にも兄がいますが、実母は兄のお嫁さんに絶対に手作りのものはあげません。

孫のものであれば特に。
どうして?と聞いたら

それはお嫁さんがしたいようにするものだから、手作りはあげないの。

実母がそう言ってたので
まさか自分が結婚して義母からこんなにももらうなんて。。。

ただ作りたいだけに付き合わせるいい迷惑ですよね😭

本当に写真も撮りたくないですが、写真を撮ってしばらくしまって一年後捨てます。
今私決めました。
もらったものは断捨離名目で一年しまって捨てます👍🏻

ぼっち

義母の親戚の方が手作りでたまに私達にくれるんですが、全然使わないので旦那がとりあえず貰って捨てろと言うので捨ててます😅
なんか言われた時は俺が捨てたと言ってくれるので助かってます😅

ありちゃん

わかります😂

メリークリスマスとハッピーバースデーのフェルトで作った謎の
オーナメント、、

クオリティが微妙すぎて。笑
旦那ははっきりいらない。
というタイプですが
負けじと持ってくるので
押し入れの中で眠ってます。笑

はじめてのママリ🔰

うちの義母も同じで手作り大好きでよく娘に作ってきます💧
それも自分が着てた服のお下がりの生地で作ったりしてて、正直着せたくないです‥
買った生地ならまだいいんですけど、まぁ趣味は合いません!
着せて写真撮ったら、いらない服入れに移動です😅

はじめてのママリ🔰

うちの義母もハンドメイド大好きでよくくれます💦

まさにタイムリーで今日もくれました😱断捨離中で物を増やしたくないし、趣味も合わないから困ります😭
お礼は言いますが、どうしたらいいんでしょうかね😭
結構同じ境遇の方が多くてびっくりです😂

くりーむぱんだ


まとめてのお返事失礼致します🙇‍♀️
こんなにも同じ境遇の方がいらっしゃって、少し安心しました💦
断れるものは断ろうと思いますが、出来なかったものは写真だけ送って日が経ったら処分の方向で行こうと思います🤮
自分がそぼになった時には気をつけたいと思いました(笑)
皆さんありがとうございました!!