
3か月の娘を完母で育てている女性が、母乳が足りているか不安に感じています。友人との違いに疑問を持ち、母乳パットを使わずに母乳が出ることもない状況で、娘は元気に成長していることに驚いています。母乳が十分に出ているのか不安です。
3か月の娘を完母で育ててます。
1か月健診までは母乳に足りそうに無い時はミルク🍼を飲ませてましたが、
1か月健診で助産師さんが母乳で足りてるのでミルク🍼追加しなくていいよ、ママが辛い時はミルク飲ませていいよと言われました。現在、哺乳瓶嫌いになり完母です。
そこで疑問なんですが、、
私、出産後から母乳パットいらないんです
友達が言う、湯船入ったらピューと母乳出る事も服ビチョビチなる事もないんです。
だから母乳足りてないと思ったらまさかの足りてるみたいで娘はムチムチに成長中です。
こうゆう、母乳?おっぱいの人いますか?
なんなんでしょうか?
- ゆん
コメント

みう
私もそれでした!
差し乳というみたいです☺️
吸われたら痛くなりませんか??吸われたら作られるみたいで需要と供給がいいと保健師さんに言われました✨
乳腺炎になりずらいみたいです☺️

えるさちゃん🍊
差し乳になってるんだと思いますよ☺️
うちは最初はぴゅーって出てましたが1ヶ月くらいしたら出なくなって吸われるとぴゅーと出る感じでした👍
-
ゆん
コメントありがとうございました😊吸われると溢れでる感じで娘が溺れてます😱
- 12月29日
ゆん
コメントありがとうございました😊吸われるとツーンと痛くなります。差し乳なんですね❗️