
コメント

リママ
来月で5歳になりますが、1人で全く寝ないです💦
甘えたすぎてベッタリです。

退会ユーザー
くっつくとかは最近ないですが、私が隣にいないと長男一人で寝れません🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
くっつくのないんですね🥺
5歳半くらいになると
そうなるんですかね🤔
今は腕回したり
手を繋がないと嫌と言って
3人目生まれるし
手が足りないよ
って感じです😭- 12月28日

はじめてのママリ🔰
2月に5歳になります。
くっついて寝よ〜っていう日がほとんどですが絶対ではないって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
くっついて
寝るだけですか🤔?
うちは腕回したり
手を繋がないと
嫌ってなります🥺
下が1歳で動き回るので
下の子先ねってなると
泣き出したりもあって😣- 12月28日

だんごむし
2月で5歳ですがまだまだですねー😅
同じ布団に寝ていても
寝相でどんどんくっついてきます。
触れないと寝ないことはないですが
その方が安心するみたいで寝つきはいいです😌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりまだですか🥺
くっついてくるのは
まだいいんですが
寝るまで腕回してとか
手を繋いでとかで
そろそろ隣に
くっついてるだけで
寝てくれって
思ってしまって…😭- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 12月28日

たんたんmama 🐰💜
息子は 1歳半から1人で自分の布団で寝ます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
隣にいたらですか?
いなくてもですか🤔?- 12月28日
-
たんたんmama 🐰💜
いなくてもです!
1歳半から 「ねんねしてね〜」
って言ったらそのまま寝てましたよ!
私がとなりにいなくても全然大丈夫でした!- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
本当に
その子によってですね🥺- 12月29日

おぅーあ
子供部屋で自分のベッドで寝てます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いつからそうしてますか😳?- 12月28日
-
おぅーあ
産まれてすぐ同室一人ベッドで、半年からは子供部屋です。でも泣かずくずらずスムーズに寝てくれるようになったのは3歳くらいからです😅
- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
半年からは寝たら
ママは別の部屋で
泣いたらまた寝かしに行く
って感じですか🥺?- 12月29日
-
おぅーあ
確かそうだったと思いますが、泣くと来てくれると学ぶので毎回は行かなかったです。
- 12月29日

空色のーと
おやすみーってリビングで言って、2階へ1人で寝てましたよー😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうしたいんですが…
小さい頃から
そんな感じですか🥺?- 12月28日
-
空色のーと
いえいえー、下の子生まれてしばらくは4人でシングルベッド2つに寝てました😊
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちもまた3人目
産まれたら変わりますかね🥺- 12月29日

退会ユーザー
たまにくっついて来ますが基本は一人で寝てます🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子は腕回して〜
とか手も繋いで〜
とかでもう勝手に寝て😩
ってなってます🥺
やっぱり
その子によってですね😭- 12月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも来月5歳です!
やっぱりそうですよね😩
腕回したり手を繋がないと
嫌みたいで…😩
リママ
子供によって違うんですね😅
うちは1人で布団入って先寝ててと言うと、ママと寝たいとメソメソします😅
でもまぁそのうち一緒に寝るのも嫌って言われるし、ママとがいいって言ってくれる間を満喫したいなっと私は思っています。
甘えたでベッタリですけど、その分優しくて気遣いもしてくれるし助かってること多々あるので子供の要望聞けるうちは聞いてあげたいなってのはあります😊
はじめてのママリ🔰
うちは下が動き回るので
下から寝かしちゃうねって
いうと泣き出す時あります😭
私もそう思っては
いるんですが、
3人目生まれるので
手が足りない〜😭って
感じです🥺
リママ
3人になると大変になりますよね💦
旦那さんは寝かしつけとかしてくれないですか?