
じんましんが出るお子さんをお持ちの方が、新しい小児科で処方された薬が違うことに不安を感じています。第1世代の薬はけいれんを誘発しやすいとの情報もあり、かかりつけ医を変えるべきか悩んでいます。
じんましんがよく出るお子さんをお持ちの方に質問です。
処方される飲み薬はなんですか?
近所の新設された小児科に蕁麻疹でいってきたのですが処方されたお薬がかかりつけ医とは違っていました。
かかりつけ医はザイザルシロップ
新設の小児科はぺリアアクチン でした。
いつもと違うのでネット調べたところ、ぺリアクチンなどの第1世代の抗ヒスタミン剤はけいれんを誘発しやすいので小児科では安易に出さないようにしていると載せている小児科のHPをいくつかみました。
病院は近所のほうが有り難いのでかかりつけ医を変えようかと思っていましたが、何も言わずとも安全性の高いザイザルシロップを出してくれる今のかかりつけ医の方がいいかなぁ…と悩んでます。
- ♡(5歳7ヶ月)
コメント

うみうみ*4kidsmämä
うちの長女は錠剤が飲めないうちはザイザルシロップ、錠剤が飲めるようになってからはオロパタジンです〜💡

はじめてのママリ
うちもザイザルですー!
♡
やはりザイザルですよね。
ありがとうございます!