
コメント

,
哺乳瓶、ミルク拒否だと思います😭うちも似たような時期ありました。
吸いにくいとか、ミルクを飲むときの体勢的に背中が熱いとか、哺乳瓶の乳首拒否以外にも色々理由があるみたいです。
その頃夜のお風呂あがりにミルクにしてたのですが、背中熱くて飲みにくかったようで体勢変えてあげて、哺乳瓶につける乳首を少し緩めに閉めて飲みやすくしたらまたグングン飲んでくれるようになりました!
,
哺乳瓶、ミルク拒否だと思います😭うちも似たような時期ありました。
吸いにくいとか、ミルクを飲むときの体勢的に背中が熱いとか、哺乳瓶の乳首拒否以外にも色々理由があるみたいです。
その頃夜のお風呂あがりにミルクにしてたのですが、背中熱くて飲みにくかったようで体勢変えてあげて、哺乳瓶につける乳首を少し緩めに閉めて飲みやすくしたらまたグングン飲んでくれるようになりました!
「おっぱい」に関する質問
5ヶ月の女の子育ててます🌷 同じくらいの月齢で 遅寝遅起き赤ちゃんいますか?😹😹 寝かせようとしても 夜1回21時から10時の間に起きて 朝までやっと寝てくれるのが 0時から2時の間です😹 その後朝方起きるんですけど、 明ら…
生後200日、6ヶ月半になる子の離乳食の量について質問させてください。 5ヶ月になった日から離乳食を始め、6ヶ月になった日から2回食に進みました。離乳食開始直後は便秘になり2日に1回しか出ませんでしたが、ここ3日ほ…
一歳になったらおやつは必須なのでしょうか? 体重身長は平均よりあり、ミルクは寝る前に200、おっぱいは1日2〜3回です。 3回の食事も量は食べるし体重もあるので、むしろおやつで肥満になるのが怖いのですが、あげたほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
そうですよね😭💦体勢はうちも色々変えてやってみてます🤣乳首を緩めにしめるのはやった事なかったです!😳後で挑戦してみます!!コメントありがとうございます😭🙇🏻♀️