※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が機嫌が悪く、熱が36.8度ほど。くしゃみや咳があり、夜泣きも増え、ママ要求度が高い。受診すべきか悩んでいる。

9ヶ月の女の子なのですが、ここ数日機嫌が悪く、風邪なのか時期的なものなのか迷っています。

・熱は誤差ぐらいは高い…?(平熱36.5が36.8ぐらい)
・抱っこするといつもより熱い気がする
・くしゃみと咳は1日1〜2回程度
・寝ていると鼻息がぷーぷーいってる
・些細な事でよく泣くようになった
・起きて1時間ぐらいで遊ばなくなり、抱っこしていないと泣く
・夜泣きも増えた(2回→数え切れないレベル)
・ママ要求度が高い
・食欲は半減、母乳はよく飲む

年末年始に入ってしまうので、今日のうちに受診すべきか悩んでます…。
もし風邪じゃなくて時期的なものだったら、病院で風邪貰うのも…とも思い…。

コメント

はじめてのママリ🔰

くしゃみと咳見られるなら私なら電話だけでもしてどうしたらいいか意見もらいます!電話だけでも対応してくれるので😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話して意見貰えるのですね!さっそく電話してみます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話したところ、年末年始に入るので念の為に来て下さいと言われ、喉の腫れが判明しました…!
    割と酷かったようで…、電話して良かったです😢

    ありがとうございます!

    • 12月28日