※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーま
ココロ・悩み

チック症状はストレスや不安から来る可能性があります。治るかは不明ですが、ストレスを取ることが重要です。

昨日の保育園の連絡ノートにチック症状みたいな動きをしていたと書いていました。

調べてみると、ストレスや不安から来る、と書かれており、私のせいだ、、と後悔してます。

最近怒ってばっかりで、イライラして、ママあそんで!と言われても家事をしていて後回しにしてしまったり、、
子供は小さいながらに深く傷ついてるんだなと猛反省です。

ストレスや不安を取るのが最適と書いてありましたが、
チック症状は治るのでしょうか😨?

コメント

yuu❤︎

本当にチックなのだとしたら、スキンシップなどで気にならなくなると思います!育児でイライラすることもあるでしょうし、思い詰めなくても良いかと思います🙇‍♀️💕

育休中の保育士ですが、むしろそんなことを連絡ノートに書く人いるんだと驚きました..たまに気になる子はいますが、お迎えのときに「今日ちょっと瞬き多いかな〜と気になったのですが、お家ではどうですか💧?」などと聞いたりもしますが、お仕事の関係などで明らかいまの時期忙しいんだろうな〜などという方には特に声もかけず様子見たりしてます🙇‍♀️

家でも似たような症状ありますか?園生活のストレスなどもあったりするのかな?とも思ったのですが🥺

  • まーま

    まーま

    優しい回答ありがとうございます😭♡

    土曜日も保育園に預けているのですが、土曜なので園児が少なく、前からノートに寂しがってます、できれば早く迎えにきてあげてください。など書かれており、ストレス与えちゃってるんだろうなと思っていました😥
    家ではあまり気にして見ていなかっただけかもしれませんが、似た症状はなかったです😣

    • 12月28日
  • yuu❤︎

    yuu❤︎

    お家で似た症状がないのであれば、そこまで気にしなくてもいいかもしれませんよ😥❤️

    深読みしすぎても..かもしれませんが、土曜保育の子ども減らしたいという園の想いから書かれたのかもしれませんし💧土曜となれば、担任以外がお帳面書くこともありますよね?一旦、様子見でもいい気がします😥

    • 12月28日
  • まーま

    まーま

    土曜保育減らしたい感じは、正直めっちゃ伝わってきてました😱笑
    人手不足なんだろうな〜とひしひし感じてます😥
    まさに土曜日は担任の先生お休みです😭

    ありがとうございます😭
    心が楽になりました!
    自分ももう少し子供の気持ちに寄り添ってあげて、様子見てみます😌💕

    • 12月28日
  • yuu❤︎

    yuu❤︎

    はい!保護者さんが絶対気にしちゃうような内容を、サラッと連絡ノートに書くほうがどうかしてるとも思うので💧

    どのみち保育園も年末年始休みでしょうし、ゆったりされてください🥰

    • 12月28日
ヒヨコ

チックは波があるけど、消えていきます😄
長男が年中さんの時からチックがあり、うちの子の場合頭をカクカク後ろに振るって言うのかな…そんなのと、目がギョロっと斜め上を見る2種類のチックがあります。
かれこれ発症から7年くらい経ちますが大体の子は幼少期に落ち着くようですが、息子は多分発達障害で出来ない事、やれない事へのストレス過多のせいか未だに出てますが、凄く落ち着いてた時は何ヶ月もチックなかったりしてたので息子は長い付き合いになりそうです😄
病院からは環境の変化やプレッシャーなどによる不安からチックを発症する子は年長さんの時に一気に増えるって言われた事があります!
年長さんの場合は小学校への不安や親からの小学生になるんだからって言うプレッシャーと保育園からのお兄さんお姉さんなんだからって言うプレッシャーからなりやすいみたいです。。
まだ3歳なのでそれは該当しませんが、この頃のチック症状であればスキンシップ沢山取って一緒にいる間はなるべく子供を優先にしてあげていれば治まっていくかと思います。
年長さんで発症すると大丈夫って言い聞かせる為に本当親が大変です💧
チック激しくなったらこっちまで気になって辞めさせたくてイライラしちゃう人もいるようなので。。
まーまさんが気付かない程度であればそんなに気にする事はないと思います😄
チックの治療って特になくて、息子は自閉症やADHDの薬を幼少期から飲んでますがチックに絶大な効果がある訳では無いけど改善する薬としてあげられるのは要は安定剤なんですよね😅
息子は衝動性があまりにも強く落ち着いて過ごせるように薬を服用しており、その薬の中に気持ちを落ち着かせる安定剤がある為チックは比較的落ち着いてます。
とにかく不安や緊張を取り除き、安心して過ごせるよう環境改善や対応をしてあげればチックは消滅しますよ✨

boys mama⸜❤︎⸝‍

息子も2人目ができた時チック症になりましたが、すぐに治りましたよ😊
その事には指摘せず違うことに気を逸らしたりしました😊