
コメント

男の子ママ
保育園に行き始めると、夜は精神安定剤みたいな形でおっぱい欲しがると思うので、私は日中はミルクと離乳食に移行していこうと考えています!

はじめてのママリ🔰
8か月の子がいます。私も4月から仕事復帰するので、7か月半くらいから夜間断乳を始めました。うちの子も離乳食はあまり進みが良くなかったのですが、寝る前にミルク200+母乳飲んでいるのに夜中に何回も起きて母乳を欲しがる(大しての飲まないのに...)ので、お腹が空いているんじゃないのかな?あげるから起きるのかも?と思い、ちょうど断乳も考えていたので、夜間断乳を始めることにしました。初めは泣きましたが、今では8時間くらいはぐっすり寝てくれます。
私もまだまだ新米ママですが状況が似ていたのでコメントさせて頂きました😌
-
u_u*
コメントありがとうございます☺︎
状況が似ているので教えて下さって、とても助かりました💧
8時間はすごいですね👀!
泣かれるのは根気がいりそうですが、頑張ってみようと思いました…😢
質問をいくつかしたいのですが、夜間断乳できるまでどのくらいかかったのか?と、日中はまだ授乳しているかがしりたいです!
よろしかったら、教えて下さい🙇♀️💦💦- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着くまで1週間くらいかかりました💦今、始めて1ヶ月近くになりますがまだ日によって何度か起きてくる日もあります。現在授乳は朝起きた時と夜寝る前。日中は欲しがればあげますが、離乳食後あげてもあまり飲まないのであげない日も多くなってきました。
- 12月28日
-
u_u*
1週間ですか…; ;
頑張りましたね…、尊敬します; ;; ;
私も、日中は減ってきてるのですが、欲しがる回数は変わってないです。
兆しが見えませんが、子供のペースに合わせながら頑張ってみます!
とても丁寧にありがとうございました; ;🙏🏻- 12月30日
u_u*
コメントありがとうございます☺︎
なるほど。私のところはミルク嫌がるので思いつかなかったですが、してみたいなと思いました✨
ありがとうございます🙏🏻💧