※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シシリー
子育て・グッズ

明日、5ヶ月の子供と一緒に皮膚科に行く予定です。抱っこ紐で行くのが初めてで、他の人はどうしているのか気になります。待ち時間はどう過ごすのか知りたいです。

明日、5ヶ月の子を連れて皮膚科に行こうと思います!

抱っこ紐で行こうと思いますが、
抱っこ紐あまり使ったことなくて、、

いつも抱っこ紐で病院行ってる人はどんな感じですか?

受付済ませて呼ばれるまで待ってる間、カバンにしまい診てもらってからお会計前にまた抱っこ紐装着する感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐で行くときはつけっぱなしですね〜!
すぐ診察とかなるので😊

はじめてのママリ🔰

つけっぱなしです!
診察の時だけおろして診てもらって
またすぐ抱っこ紐つけます😄

  • シシリー

    シシリー

    診察の時は腰ベルトもつけてて、
    終わったら先生がいる前で装着するってことですか?❕

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じぐらいの時皮膚科に連れていきましたが
    その時はコニーだったので付けたまま、
    診察終わった時に抱っこして診察室出てから抱っこ紐に入れました!

    エルゴの時は予防接種の時もいつも腰紐つけたまま、
    診察室の中だけ抱っこです😊
    診察前服脱がせるまでは抱っこ紐つけたままですし、
    終わって服着せてまたすぐ抱っこ紐です🙌

    • 12月27日
  • シシリー

    シシリー

    なるほどなるほど!!
    コニーはすぐ付けれるからいいですよね😆
    診察室の中はやはり抱っこですよね!

    • 12月27日
be

診察以外は
つけっぱなしでしたよ^ ^

なあ

1つ前の人が診察室入ったら抱っこ紐から下ろして抱っこ紐は腰は付けたままだらーんとしたままにして診察してもらってます。
終わったら待合室行ってまた抱っこ紐付けてます✨

  • シシリー

    シシリー

    なるほどなるほど!!

    • 12月27日