
友達が死産を経験し、妊活中の自分に感情的な負担をかけたくないと相談。妊娠した時の友達への報告や付き合い方に悩んでいる。
仲の良い友達が2人目の子をを死産した事を私に報告してくれました。今回は、私が今後2人目を妊娠した時に、黒い汚い感情を私に向けたくないから、と報告してくれた様です。でもやはり今は、妊婦さんや小さな子どもを見ると嫌な感情が湧いてくると言っていました。私は今妊活していていずれは子供を授かりたいと思っているところです。もし今後私が妊娠した場合、この友達にどう報告したり、付き合っていけばいいのかな?と悩んでいました。アドバイス頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たまご
死産したという経験が無いためこのような考えしか私には浮かばないのですが…
お友達に今妊活中なことと、妊娠した際に報告はしてもいいか尋ねてみるのはどうでしょうか?

hrk
初めての子どもを予定日に死産しました。
報告する事自体かなり勇気がいることだったとおもいます!
私もほんとは誰にも話したくなかったしとりあえず誰とも関わりたくなかったのが正直な気持ちでした。
友達が妊娠したと知れば、最低ですが自分と同じようになってしまえばいいと思ったことも何度もあります。
嫌な感情が沸いてくる事なんて日常茶飯事でした。
それでもやっぱり親友といえる友達が外に連れ出してくれたりと少しずつ前向き考えられるようになり不妊治療の末2人の子どもに恵まれ現在3人目妊娠しています。
私が友達の立場なら報告して欲しいですね✨
今まで通り変わらず付き合っていきたいし普通にしてくれる事が一番ですね✨
分かりづらい文になってしまい申し訳ないです💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
きっと勇気がいることでしたよね。
私もとてもショックを受けています。
普通に今までどおり
これからも過ごしていきたいです。- 12月27日

ちぃ
死産経験あります。
私の場合は言って欲しかったです!
ですが、人それぞれだと思うのでご本人に1度話してみる方が良いかと思います😊
今妊活してるけど、子どもできた際は伝えても大丈夫?言わない方が楽?と★
すごくナイーブな話なので色々考えちゃいますよね😢
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。その話をまた切り出していいものかもとても悩みますが。。聞けたらいいなと思います。
- 12月27日
-
ちぃ
話掘り返してほんとにごめん!でもこれからも仲良くしていくのに大事なことやと思うから相談させてね😢
という感じで切り出してはどうでしょうか?
すごく話にくいとは思いますが、今後も付き合っていきたい友達なら今のうちにハッキリ聞いていた方が良いかと思います💦先延ばしにしたら余計に切り出せなくなっちゃうので😢- 12月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
妊活中な事は知っているので
報告しても良いか確認してみます。
確認に持っていくまでも
なんと言ったらいいか
言葉が見つかりませんが…。
私もとてもショックです。