タイミング指導を受けている女性が、排卵痛や基礎体温から既に排卵した可能性があるか相談。指導通りにタイミングを取るべきか悩んでいます。
おはようございます(*^_^*)
最近タイミング指導を受け始めたばかりなのですが、4/11(土)に卵胞チェックをした際におよそ14mm程度でしたので、「4/12(日)だと早い気がするから、4/13(月)と4/15(水)にタイミングを取ってみてください」と言われました。
4/13(月)に排卵痛と思われる症状があり、今朝(4/15)の基礎体温を測ったところ、高温になっていたので、恐らくすでに排卵したとみているのですが、念のため、先生の指導通りに今日もタイミングを取った方が良いでしょうか。
生理周期は少しバラつきがあるのですが、平均的に34日くらいで、前回の生は3/24(火)でした。
ちなみに4/11(土)と、指導された通り4/13(月)にタイミング取っています。
- orangepeko_24
なる
13日の何時ごろに排卵があったかによりますが、15日では遅いと思います〜
ご存知と思いますが、卵子はだいたい24時間前後ぐらい(最近の研究ではもっと短い時間)しか、受精出来ないらしく…
精子はもっと生きられるので、排卵のときに精子が待ち受けてる状態が良いと良く言われますよね!
卵胞は20ミリ前後で排卵ですから、14ミリからの推測での指導だったと思いますが、結果的に13日の排卵なら、本来は12日のタイミングが望ましいです。
旦那さまの都合もありますが、排卵期は一日おきか毎日タイミングとれると確率上がりますので、もし来期チャレンジするなら排卵日の前日からのほうが良いと思います(˘▿˘*)♫
orangepeko_24
ご回答ありがとうございます☆
ですよね。
自分では恐らく13日が排卵日かなと思っているのですが、だとしたら、15日の今日は特にタイミング取らなくても良いのかな?と思った次第で…(たぶんもう排卵してそうですよね…??)
ただ、自己判断だけでなく、先生の指導通りにしたほうが良いのか迷っているかんじです(*_*;
私の通っているクリニックは、精子の濃度を考えて、毎日の指導はされなかったのです。(2日に1度と言われました)これもきっと、病院によりけりですよね。。。それで念のため、指導されてない11日にもタイミング取っておいたのですが、なかなか難しいですねぇ(>_<)
orangepeko_24
補足です。
仮に受精していたとしても、着床まではやや時間があるとは思いますが…
排卵後のHは着床に良い影響があるとか、逆に着床しづらくなるとか、検索すると色々出てくるので、みなさんはどうだったのかとても気になっています!(>_<)
コメント