
あー頭にきます。これは私がわるいんでしょうか?出産間近。夫婦以外頼れ…
あー頭にきます。これは私がわるいんでしょうか?
出産間近。夫婦以外頼れる人がいないので出産間近には遠出の出張はいれないでと、前々からお願いをしていたのにもかかわらず、37週半ばで出張を入れた旦那。ちなみに仕事は自営業で在宅、
唯一、旦那のお母さんは多忙ですが、凄くいいひとで、「お嫁さんも妊娠中で大変そうだし、手伝いにいこうか?」といってくれてるのに、旦那がすべて断っています。何回もいってくれています。いいひと。
断るのは片道2時間かかるのと、義母の休みが少ないのが理由です。それはしょうがない。
ちなみにうちの親は手伝うとかはそういう気持ちは更々ないのと、お金にだらしなく揉めてから旦那が毛嫌いしてます。
でも頼る人がいないんだし、陣痛きたら上の子が困る。
旦那が出張やめるか、義母にきててもらうしか、方法はありません。
ちなみに義母宅に連れてく案も出ましたが、上の子は風邪ひいてるし(旦那が薄着で連れ回したため。)、義母宅には一歳の子もおり、両親ともにシフト制なのでこのご時世、ただの風邪でもひかせたら面倒なことになると思って却下。
そして旦那にひとこと文句をいいました。
前々から出産間近に遠出の出張いれないで!って言っていたのになんでいれるの?出張しなくても、ただの打ち合わせついでのご飯ならテレビ電話でよくない?旦那が出張するなら誰か他の人にきてもらうとかしなきゃ、何かあったとき困るし、赤ちゃんどうなってもいいの??と。
旦那は。
直接会うのはお客の都合なんだからしょうがないじゃん。
そんな自分勝手な理屈をこっちに押し付けないで。
え?自分勝手なの???これ私が悪いの????
- スーパー主婦になりたい私。(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分勝手な理屈って、、、
あんたとの子供でしょうが、、、
って感じですね😫😫😫
そんなこと言うくせに義母さんの提案は断って、
なにも考えてなくてイラッとしますね🔥

ママリ
難しいですね。。。
ご主人が仕事なら、
仕方ないとは思うんです。
お客様あっての仕事のようですし、37週半ばなら入れちゃうかも。。。
1ヶ月以上先延ばしにできない打ち合わせなんですよね??
リモートではできない内容なんですよね?
私も夫が多忙だったので、
夫に頼らないでも出産できる手配をしておりました。
主さんが悪いとは思いませんし、家族を考えたら対応してほしい案件ではありますが、
他の方法はあると思います😊
-
スーパー主婦になりたい私。
私も仕事じゃ仕方ないとは思いますが、せめて相談してほしかったです。
しかもきいていた話、リモートでも出来る内容でした。
パソコンソフトの操作説明なので、むしろリモートの方がいいのでは?という感じです。
私も同職についてますが、テレビ電話やパソコンを使ってリモートで画面を見ながら操作すればいいと思いました。
まあ会わなきゃわからないこととかもあったりするかもしれないのですが。
でも私には頼る人が他にはいません。旦那が断っておいて、私が義母に頼むのも。って思いますし。
病院には絶対に連れてこないでと言われていますし、どうしたら?と色々模索しているところです。- 12月27日
スーパー主婦になりたい私。
そうですょね!?自分勝手はどっちだよ!と思ってしまいます💢💢💨