※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimou
子育て・グッズ

息子が立っては転んで頭や顔をぶつけるのでイライラしています。同じような経験をしたことがある方いますか?

つかまり立ちできるよーになった息子は立つのが楽しいらしく、毎日立っては転んで頭や顔をぶつけてますヽ(´o`;そんなにぶつけて大丈夫?!ってぐらいに。書類や本を出しては片づけ。目を離せなくて、自分の時間がとれなくてイライラしてしまう(>_<)みなさんもイライラしますか?私気が短いですよね(;_;)

コメント

deleted user

手が届く所に、触られたくない物を置かない事ですかね😅
息子くんも行動範囲が広がって楽しいんですよね。
イライラするなら触らせない様にしたらいいんじゃないでしょうか😊
うちは手の届く所にはおもちゃとか触っても良いもの(口に入れても大丈夫なもの)しか置いてません。ダミーの引き出しもいつくか作ってます。
イライラはしないです

  • marimou

    marimou

    私も色々工夫してみます!家が狭く物がいっぱいあるんですよ(;_;)ありがとうございます!

    • 8月6日
ゆか

うちも最近つかまり立ちし始めて全く目が離せません(°_°)…
紙食べたりお茶ひっくり返したり机かじってたり……
もー!って思いますがよじ登ってくる時がかわいすぎてイライラも忘れますw
お昼寝タイムが唯一の自分の時間ですね(^^;;
手の届く範囲になるべく物を置かないようにしてます💦💦

  • marimou

    marimou

    そうですそうです。私も考え方変えてみようと思います!ありがとうございます!

    • 8月6日
マママツ

動き回るようになると、子供が起きてるときに自分の時間を作れるママなんていないんじゃないでしょうか?
子供はオモチャで遊ぶより家の中の引き出しを開けたりそこから何か出したり本棚から本を出したり、そんなことの方が楽しかったりするみたいですよ!きっといい刺激にもなります^ ^うちもよく本を出して遊んでいます!
家事をしてる時以外は一緒に遊んで身体をいっぱい動かすと疲れてグッスリお昼寝してくれるのでその間に自分のやりたい事をやったり休憩したりしています!
なんでも「本出せたんだ!すごいねー!」「上手に立てたね!すごいねー!」という風に見ていると毎日面白いし感動もいっぱいですよ^ ^

  • marimou

    marimou

    そうですよね。ありがとうございます!

    • 8月6日
  • marimou

    marimou

    途中ですみません💦
    考え方変えてみようと思います!いっぱい遊んであげたいと思います!

    • 8月6日
  • マママツ

    マママツ

    まぁでも可愛い、楽しいばかりではないですよね。思い通りに1日が進んで行く事なんてなく、疲れるときもありますよね。
    疲れやストレスが溜まってしまったら旦那様やご家族に少しの間お子様を見てもらって、お友達とランチに行くなど気分転換するのもありかなと思います^ ^

    • 8月8日