
妊娠中のつわりがつらく、仕事や家事ができないことに悩んでいます。他人と比べず、ただ支えてほしいと思っています。家族のサポートに感謝しつつ、自分の感情に苦しんでいます。
愚痴を吐かせてください。
嫌な方はスルーしてください。
2ヶ月たった悪阻とももうおさらばしたい。
何度経験してもつわりがしんどい。
「つわりが酷くても仕事してる人いるよ?
甘えてるんじゃないの?」
そうですね。つわりの中仕事してる人すごいと思います。
側から見たら家事、育児ほぼ任せて呑気にゴロゴロしてるように見られると思います。
妊娠してるだけで贅沢な悩みだとも思います。
同情して欲しいわけじゃないし喝を入れて欲しいわけでもない。
他人と比べず今はただそっとしておいて欲しい。
思ってても言わない方を選んで欲しい。
医者に入院勧められても、小さい子供2人を預ける人がいなくて、旦那が仕事でいない夜中の数時間を子供だけに出来ないし、家事育児何もできない寝たきりのこんな私でも、眠ってる子供の隣にいてあげられる事が今の私に出来るならと思ったけど、違ったのかな。
旦那は体調崩しながらも何も言わずにやってくれる。
本当に感謝しかない。
なのにちょっと言われたくらいで、へこんで周りに八つ当たりしてる自分が本当に情けないです。
- 3人のママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
悪阻つらいですよね…。
旦那さんお休みしたり在宅できないですか?💦
入院した方が良いかもしれないですよ。

はじめてのママリ🔰
私も食べづわりでしたが酷かったです…廃人でした。
当時現場仕事の旦那は5:30には家を出て22:00過ぎに帰宅していたのでほんとにずっと1人。朝起きたら旦那は仕事、ああ気持ち悪い何か食べないと、冷蔵庫開けたら匂いで吐き気、食べられるのは梅干しとマックのポテト、ガムのみ。YouTubeひたすら寝転んで見ながら気を紛らわせて時間が過ぎるのを待つ。お風呂も入れないくらいしんどい日もあったし、、、
赤ちゃんが育ってる証拠だよという人もいたけどその前に自分がしんどすぎて死んじゃうよって思ってた、、、それに加えてコロナ。
それでも何とか乗り越えて出産して息子にあえて今とても幸せであの時頑張ってよかったと思えます。
うきさん!頑張ってください!
辛かったらいつでもここに吐き出してください!
-
3人のママリ
今回食べ悪阻と吐き悪阻で、お風呂なんて2日に1度で、歯磨きも恐る恐るしててまさに廃人なんです。
よだれ悪阻で寝てる時も飴舐めてて口の中心配ですし💦
この前子供のう○ちの臭いで戻してしまい、こんなマンガみたいな事本当にあるんだとビックリしました😅
ありがとうございます❗️早く可愛い赤ちゃんに会いたいです🥺- 12月27日

にこやまサンバ
可哀想に、、なんでいちいち周りと比べる人っているんですかね?
悪阻の程度なんて人それぞれ、我慢出来るタフさも人それぞれ、比べて喝を入れてるつもりなんですかね?
腹が立つ~~😡‼️
私は安定期までは吐き悪阻、そこから食べられる物は増えたものの、産むまで悪阻はありました💦
「悪阻は病気じゃない」と年配の婆に言われた時は、少し早く天に召してやろうかと思ったし、「悪阻酷いんなら横になれば良いからいいですね」って言ってきた年下の男にはグーパンしてやろうかと思いました。
お子さんがおられる中、あんな壮絶な思いをされているかと思うと、心の底から応援したくなるし、何か手伝える事があれば何でもしてあげたいです。
毎日毎日頑張ってますよ!!!世界中の妊婦さんもママも応援してます!
ふざけた事を言うやつには、ウチのウサギのうんこ食べさせておきますね👍💕
-
3人のママリ
つわりを経験した人に言われた言葉だったので、尚更へこんでしまっていました。
にこやまサンバさんのようないい返しが私にもっとあればなと羨ましく思いました。
つわり続いてるとメンタルも不安定になりますね💦
私もグーパンと子供のう○ち食べさせる想像しておきます❗️- 12月27日

ママリ
難しい問題ですよね🤔
悪阻のしんどさはたった2回ですが、毎回違うと思いました。
それなりに、悪阻あった一人目ですが、残業してバリバリ働いて、2回点滴した程度でした。
しかし、今回はもう、オムツ替えやらしんどいし、日中は預けて少し寝ていたくらいです。
自律神経を整えたり、栄養がしっかりとれたらマシになることはありますが
人を成長させる母体の負担って計り知れないと思います。
これだけ科学が発達しても、受精までが限界な訳ですから
凄いことが起きてる訳です!
何なんでしょうね、あの周りの無責任な発言は(笑)
病気ではないというのは、特効薬がないってだけなんですよね😂
そりゃ、時期や人によっては、歩いて運動するべき時期もあれば、ベッドで過ごすべき時期もあるし…
データや医療が充実したから、流産や死産は減っただけで、妊娠中のリスクは未知数ですよ😂
甘えすぎは良くないですが
入院勧められるレベルなら愚痴が溢れるのは仕方ないですし
寧ろ、大変なのにスゴいです😊
-
3人のママリ
トイレ行くのにも、戻すか戻さないで済むかタイミングを1時間半かけて見ながら行くのに、バリバリに働ける方を本当にすごいと思います。
子供もオムツもあれ?したかな?と臭い嗅いだら即走ってトイレ行く程とても危険な作業だなと思いました😅
入院しないのは、預けられないのもありますが、コロナで面会できないし、何より一歳の子供が心配で離れたくないって私の我儘もあります😢- 12月27日

さえこ
つわり辛いですよね…
1人目はまだ何もしなくていいけど、2人目はそうはいかないです(;_;)
つわりは人それぞれだし、人と比べなくて良いと思います。
赤ちゃん産まれた時の感動も何度経験しても涙出るほど嬉しいです^_^
妊娠中ってずっと大変だけど、ママリや旦那さんに吐き出して頑張って下さい^_^
-
3人のママリ
つわり続くとメンタル不安定になって弱音やへこんでばっかりで嫌になります💦
上の子達にも我慢させてしまっていて可哀想です😢
早く乗り切って我が子に会いたいです🥺- 12月27日
3人のママリ
自営で繁忙期なこともあり休めない状況なんです。点滴に何回か行ってはいますが、点滴中の待っている体勢も辛くて😢1人目の時に入院してましたが結局良くならず耐えてばかりでした💦
はじめてのママリ🔰
無認可とかどこか預けられたら良いのですが…
ゆっくり休みたいですよね💦
つわりで通勤がめっちゃやばかったです!電車でゲロってました😂老人に優先席座りやがってと言われました笑😂!老人だいっきらいです←