コメント
退会ユーザー
ホルモンバランスが整ってないのかもですね💦わたしもずっとお腹痛かったりしました。自分の1ヶ月健診で相談しましたか?無理せず身体を休ませて、ダメそうなら産婦人科に相談してもいいかと…。
退会ユーザー
ホルモンバランスが整ってないのかもですね💦わたしもずっとお腹痛かったりしました。自分の1ヶ月健診で相談しましたか?無理せず身体を休ませて、ダメそうなら産婦人科に相談してもいいかと…。
「症状」に関する質問
3歳の長男が昨日から鼻水と咳が出てます。 夜も2日前から寝苦しそうで泣きながら起きてしまいます💦 今朝も症状は続いてるのですが、熱はありません。 昨日は保育園行ってのですが、今日は『お休みしたい』と言われたので…
咳き込み嘔吐で仕事休む時なんて伝えればよいでしょうか?😂 昨日保育園預けてから咳き込み嘔吐1回、その後給食前に嘔吐1回して呼び出しがありました! その後小児科受診しましたが、インフルとかノロとかではなくただの…
微熱のみの受診について。 相談に乗ってください💦 小学2年の子どもが、 昨夜20時頃に寒気がする、と言い始め、 22時くらいまで様子見、熱は37.9℃でした。 そのまま夜はよく寝ていました。 本朝、37.5℃。他症状なし。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
レナ
1ヶ月健診の頃は良い意味でも悪い意味でも気が張ってたのかあまり感じなかったんですが、最近少しずつお世話にも慣れてきたな〜と思ってた矢先、上記のような不調を感じるようになりました…😓
もう少し続くようなら病院に相談してみようと思います!
そらさんは今は体調治られましたか?💦
退会ユーザー
慣れてきて疲れが出てきたのかもですね😭
わたしは最初の方がきつくてお世話に必死でご飯をゆっくり食べれなくて体重落ちたりしてましたが、最近は落ち着いてきました。
ご実家に頼るとか、誰か頼れるようなら頼ってくださいね💦里帰りしなかったですが、1ヶ月健診すぎに実家に帰って休んだら少しよくなりました。
あとは家事をサボるとか、赤ちゃんのお世話も頑張りすぎないように、休んでください💦