

すーさん♪
おはようございます♪
わたし初マタなので参考にならないかもしれませんが、
今の時点で14kg増です(T^T)
BMIは22でした!
もうここまできたら産後に期待です(笑)

のの1417
私も後半がっつり増えて48➡65まで増えましたが、先生には何も注意されませんでした(^_^;)
自分が気にして相談しても「臨月はむくみもあるから気にしなくていいよ。」とのことでした!食べ悪阻だったので、空腹になると胃液を吐いて辛かったので...
臨月は何もしてなくても増えるものらしいので、赤ちゃんが成長しているのだと思ってあまり気にしない方がよいかもですよ(^^)
それよりも赤ちゃんに会えることを楽しみに残り少ないマタニティライフを過ごしてください(^-^)/

退会ユーザー
臨月は呼吸してるだけでも増えた感じがしましたね。
八キロなんて優秀ですよ☆
私は一人目で14キロ増えましたが、栄養状態もよく、健康妊婦だったということ、先生も気にしなくていいよー♪派だったので、まっ、いっか!って思ってました。
一年たてば元通りでしたし、1年仕事してストレスで少し太ったくらい(笑)で、二人目妊娠中ですが、次の病院は体重管理が前より厳しいみたいなのでそっちでストレス感じてるかも…(笑)

chouchou
コメントありがとうございます♪
そうですね!
安産して!
母乳育児でスムーズに行くことを願うしかないですね!笑

chouchou
コメントありがとうございます♪
食べ悪阻だと厳しいですね(´・_・`)
私も初期が食べ悪阻だったので…
変に食べなくて赤ちゃんに栄養行かないのも良くないですもんねヽ(´o`;
ここまできたらもう、ストレスないように過ごします♪笑

chouchou
コメントありがとうございます♪
本当にそれです!
息吸ってるだけでもダメなのではないかと…。・゜・(ノД`)・゜・。
私の所も体重管理にうるさくて…
でも!
体重増加におどおどするより、健康に産めるようにしなきゃですねσ(^_^;)笑

退会ユーザー
私も+8でした!
産んだらそっくりそのままなくなって元の体重に戻りました(笑)逆に産後は太ってくれと言われました...(--;)
+8は少ない方なので気にしなくて大丈夫です、逆に食べないと赤ちゃんの食事も減っちゃいますよ!今は赤ちゃんのために、出産時の体力付けだと思ってしっかり食べて下さい☆
産後頑張って戻すしかないです!

chouchou
コメントありがとうございます♪
お母さんが勝手に自分の体系気にして食事制限ばっかりしちゃダメですね…>_<…
赤ちゃんのために、バランスの良い食事します( ̄^ ̄)ゞ
コメント