
旦那から生活費を一銭貰ってない方いますか?妊娠を機に職場をやめて現在…
旦那から生活費を一銭貰ってない方いますか?
妊娠を機に職場をやめて現在自分の収入が全くなく手元にお金がまったくありません。
買い物の際にクレカを借りたり、検診の度にお金は貰うのですがそれ以外は一切貰えず、自分の支払いなどどうしてもの時だけ頼んでピッタリ貰う程度です。
私が働き出してから少しずつ生活費を引かれていき
ここ一年ほどは生活費を一銭も貰えなくなりました。
旦那は夜勤帯の仕事をしている為、平日は子供と顔を合わせることも朝だけ。
趣味のPCゲームばかりしていて休日でも部屋にこもりっきりで子供を構うこともありません。
自分の寝たい時に寝る自分の食べたい時に部屋にこもりPCの前でご飯
唯一の休日でさえ子供たちとリビングで食べることもあまりありません。
挙句の果てに遊んでいる子供の横で寝だしたと思えば
子供がうるさく暴言。
子供への悪影響でしかないと思いこの先一緒にいることは無理だとも考えています。
喧嘩はした事がなく子供の前で喧嘩など私もしたくは無いのでひたすら我慢してきました。
こんな理由で離婚という選択肢を考えてしまうのは間違っているのでしょうか。。
- み(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ままりん💎💙
私は家賃や車の任意保険のお金は支払っといてと渡されて
毎月口座に入れてます。
でも生活費(日用品等)買うお金や食費なんかは貰ってません。
私は仕事してますが旦那程稼いでおらず月末には金欠です😥
私も3人目妊娠疑惑ですが
仕事出来なくなればどうなるのかな?と。。
私の母に頼れと言うのは目に見えてますが😵💦
私も悪影響な事はされてるんですが、子供はパパ好きやから引き離したくないと。。
話し合って決めました。

くうちゃん
パートナーですが貰ってます。
幸せですか?
幸せそうに見えないですし子供の為って、何が子供の為なのかな?結局離れられない自分のためじゃないかな?って思います。
私は離婚してるので無理だなと思った時ってあるかなと思いますよ!
悩んでるうち、子供のためって言ってるうちは離婚しない人が多数ですかね…

たろうちゃん
そういう人って、お子さんを自分の子でなくて奥さんの子だと思ってるんですかね??!
あんたが働けてるのはママが子供の世話したり家のことしてるから
ってのを全くわかってない発言で、ある意味笑えます。
↑のことを話しても理解できない様なら、離婚しても間違ってないと私個人は思いますよ。
うちは旦那の稼ぎも私のパート代も家族の物ですよ。
その中からお小遣いや生活費をだしてます。
み
そうなのですね😞
子供の気持ちを考えるとなかなか離れるという選択肢も簡単には出来ないですよね。。
物心がついてきた歳になると尚更😢
ままりん💎💙
はい(´;ω;`)
そうなんですよ。。
旦那はあたしに嫌気刺して別れたいって言われたんですけど、考え直してって説得して
一緒にいててくれてます🥺
4歳の娘にもパパとママバイバイしたらダメ!って言われてて、話し合った日もバイバイしたらダメーって泣いてましたね😥