![ぽめぽめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なぁ〜お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ〜お
子どもに何がいいか聞いて書き子どもの名前もその下に書きました。
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
暑中見舞いの時ですが、娘にイラスト・文字(娘なりの文字、みみずがはった跡のような物😅)を一任しました。私は空きスペースに「娘が(書いた絵の説明)を書きました。」「(文字の方も娘になんて書いたか聞いて)〇〇、と娘は書いたと言ってます」で終わらせました。
-
ぽめぽめ
コメントありがたいです😭
完全にお子さんから先生方へ向けたお葉書、という感じですかね?😊
親御さんからのメッセージは何も書かずでしたか~??- 12月26日
-
3-613&7-113
はい、娘に任せました😊娘に「これは、(担任・副担名前)先生に宛てて出すハガキだよ。」て伝えて好きにさせました。
- 12月26日
-
ぽめぽめ
そうなんですね!!
うちは娘にとりあえず牛のイラスト描かせて、覚えたてのミミズ字💦で『あけましておめでとう』とは書かせたんですが、親のコメントいる!?いらない!?って困っていて😅
これは娘から先生方への年賀状!!と決めて、親は何も手を加えない事にします✊
本当にアドバイスありがとうございます😭
すごく助かりました~💦💦
危うく、長々とした親のコメント書いちゃうところでした💦- 12月26日
-
3-613&7-113
やるとしたら、「娘が牛の絵を書きました」「あけましておめでとう、と書きました」て補足?する程度です😊
我が家も、冬休みの宿題に年賀状入ってるのでそろそろやらせないとな…と思ってます。- 12月26日
-
ぽめぽめ
それ良いですね!!
絵も文字も、ギリギリ理解して頂ける…と…いいな…って感じのものなので、補足してみることにします😊
冬休みの宿題に年賀状が入ってるんですね!!
先生への年賀状、素敵な作品ができあがりますように💕💕- 12月26日
-
3-613&7-113
暑中見舞いも、夏休みの課題でした😅
ありがとうございます。
子供の文字て、時折難読ですよね(娘が貰ってくる手紙の文字読みに苦戦します)- 12月26日
ぽめぽめ
コメントありがたいです😭
お子さんのメッセージをママさんが代筆し、完全にお子さんから先生へ宛てた年賀状、という感じですかね??😊
親御さんから先生方へのメッセージは書かずですか?
なぁ〜お
今年もよろしくお願いしますなどは印刷したので、子ども二人おり、写真付きにしたので、吹き出しにしてそれぞれのコメントつけました。
ぽめぽめ
なるほど!!
お子さんの写真に吹き出し付けるの、凄く可愛いアイデアですね😊💕
ありがとうございます!!
凄く参考になりました😁
うちも親が長々コメント書くのやめて、子供主体の年賀状にすることにします✨