
母乳の授乳回数を増やし、ミルクの量を減らすことが良いと言われました。寝てしまう時は泣いたら再度母乳をあげてもいいですか?3時間ごとの授乳スケジュールを変更しても大丈夫でしょうか?
いつもお世話になっております🙇♀️
今週一ヶ月健診があり、無事に体重も増えており母乳もよく飲めてるといって頂けました。
病院で、右乳10分、左乳5分あげてスケールで測ると54g飲めていました。
今まで片乳10分ずつ、プラスでミルク60mlあげていたのですが、看護師さんには母乳がよく飲めているから母乳の回数を増やしてミルクを少なくしてもいいかもねといわれました。
それからは、泣いたら母乳をあげるようにしていて、それでも足りなさそうならミルクをプラスであげるようにしています。
また、片乳10分飲み終わると寝てしまうことも多く、それだけで満足そうにしていることもあるのですが、そういうときはまた泣いたら母乳からあげるやり方でいいのでしょうか?
今まで規則正しく3時間ごとに母乳プラスミルクであげていたので、このやり方で大丈夫か少し心配です🥺
- 男の子ママ(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もう1ヶ月過ぎたのできっちり3時間は気にしなくていいと思いますよ!
ミルクだと3時間空けないといけないけど母乳は時間によって分泌量が変わってくるし赤ちゃんの飲み方で4時間空く時もあれば30分足らずで欲しがる時もあるので様子を見ながらでいいと思います😊
男の子ママ
そうなんですね!では泣いて欲しがったときにあげればいいのですね☺️
授乳の途中でよく寝てしまうのですが、母乳だけで満足そうならそこで一旦おわりにして、次また泣いたらあげればいいですか?
退会ユーザー
うちの子もよく疲れて寝てました😂
顎をちょんちょんって触ったり手足やお腹をくすぐると起きることもあるんですけどそれでも寝てたらそのままにして起きた時にあげてました😊
男の子ママ
なるほど!私も試しにやってみます☺️
あとまた別の質問もしても良いですか…?
一日に何回かくしゃみをしたり、たまに空咳っぽいのをするときもあるのですが、よくあることですか?熱などはないです!
退会ユーザー
うちの子もよくクシャミや咳(というよりむせてる?😂)してますよ!
熱もなくて本人が元気なら大丈夫と思います😊
男の子ママ
そうですか!それなら良かったです🥺もう色々と心配で…💦ご丁寧に質問に答えて下さりありがとうございました✨