
婦人健診でA型と診断されましたが、出生時はO型。誤診か他人の結果と間違えか悩んでいます。
血液型がO型だと思ってずっと生きてきたのですが、婦人健診でA型と診断されました。
同じような方、いませんか?
母→O型
父→A型
私→出生時O型、今日A型
母の血を読み取って誤診してしまったのかな?と考えたのですが、そんな事ある?むしろ今回の検査で他人の結果と間違えているんじゃ?と疑っています😅
- 初心者ままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
o型だと検査したのはいつの話ですか?小さい頃に血液検査しただけですか?

退会ユーザー
産まれてすぐの血液型が間違ってでるのはよくある事ですよ!
なので最近は出生後に血液型は調べないことが主流になっています(*^^*)
母が弟を出産した際に
同室だったご夫婦が
産まれたお子さんの血液型が合わずプチ修羅場になったそうです。
父親が出生後O型とでて、
ずっとO型だと思って生きてきたのに、
産院で父親も調べてもらったところ
B型だったそうです🤣🤣
-
初心者ままり🔰
修羅場は大変ですね😂
やっぱり子供のときの検査が間違ってた感じですね😅- 12月26日

えみま
新生児のときの血液検査は信憑性にかける(抗体の反応が弱かったり胎盤を通して母親の抗体が移行してきていたり)するので、今は生まれてすぐ検査しませんよね!
ままりさんがお生まれになった頃はしていたかもしれません。
なので出生時の血液型はあてになりませんよ〜(^^)
-
初心者ままり🔰
やはり出生時の診断が間違っていた感じですよね🤣ありがとうございますm(_ _)m
- 12月26日

退会ユーザー
私の母が赤ちゃんの時に検査してからずーーっとA型だと思って生きてきて、私を妊娠してO型だったと判明したそうです😳
-
初心者ままり🔰
私と逆バージョンですね🤣
- 12月26日

ママリ
小さい頃だと血液型がまだ変わるからね血液検査しなくてもいいよーってところが今はほとんどなのでおかしい話じゃないですよ!
-
初心者ままり🔰
やっぱりそうですよね〜
- 12月26日

BRYMSM
私の旦那さんが三人兄弟なんですが、お兄さんがABだと思ってたら献血でAだった事が分かり試しに兄弟みんな血液型調べたら次男と私の旦那さんはAだと思ってのがABでした
赤ちゃんの頃血液検査しても大きくなると変わる事があると言いますよね☺︎
-
初心者ままり🔰
結構皆さん変わってますね!
25年の勘違い😅- 12月26日

na
私も妊婦検診で今までÀ型と思ってたのにÒ型と言われビックリして母に連絡すると以外にあっさりした返事で母の思い込みでÀ型にしてたみたいです😂
私の母子手帳見せてもらったら血液型書いてませんでした💦
ちなみに兄姉はちゃんと書いてありました😢
-
初心者ままり🔰
お母さんの思い込み🤣わかってよかったですね!
- 12月27日
初心者ままり🔰
生まれたときだと思うって母には言われました😅
はじめてのママリ🔰
生まれた時なら間違って可能性がたかいので今回の検査が正しい血液型かとおもいます!