コメント
mama
私の住んでる地域では、シングルでも年収300万越えてくると、保育料も普通の家庭の金額表で見るので、3万くらいはします😓
シングルで収入がそれ以下なら最高でも3,000円なのに…😢
なので、シングルだからと頑張って働きすぎると年収があがり、夫婦揃っており夫と妻扶養内の家庭とかと同じ保育料払わないといけなくなり、なんだかなぁ~ってなります😥
mama
私の住んでる地域では、シングルでも年収300万越えてくると、保育料も普通の家庭の金額表で見るので、3万くらいはします😓
シングルで収入がそれ以下なら最高でも3,000円なのに…😢
なので、シングルだからと頑張って働きすぎると年収があがり、夫婦揃っており夫と妻扶養内の家庭とかと同じ保育料払わないといけなくなり、なんだかなぁ~ってなります😥
「保育料」に関する質問
生活費どのくらいですか? うちは3人家族で 住宅費と子供費(子供の服、習い事、オムツ、保育料等)を除いた生活費(食費、日用品、ガソリン等)で7万の予算にしているのですがカツカツです。特に子供がよく食べるようになっ…
育休明けて、幼稚園入れるまでの間 本物の専業主婦になってしまう、、怖い、、😭 同じような方いますか? パートしながら保育園は保育料で9割 持っていかれるので考えていなくて、 正社員復職も転勤のため不可能でした🤦🏻…
保育園にどれくらい協力(?)すべきか悩んでます。 私の仕事はサービス業で今育休中です。(365日シフト制) 夫は会社員ですが、不規則に土日出勤もあります。 今下の子の育休中ですが、復帰後は土曜保育をお願いする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひので
そうなんですね…
市のHP見て全然分かりません。年収230万ほどです。養育費もらいますが、養育費の金額って申告でいいんでしょうか。何かで確認されますか?分からなさすぎて…ご存知でしたら教えて下さい。