![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
SBI証券で住信SBI銀行でやっています!悪いところは証券サイトがちょっと使いづらいくらいです。
銀行口座から瞬時に無料で証券口座に入出金出来るし、ウェルスナビ(ロボアド)も出来て私は気に入っています😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
SBI使ってます。
正直楽天でもSBIでも変わりないです。
住信SBIネット銀行は、つみたてNISAできないですよね?
ただの引き落とし口座という意味ですか?
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
私はメインバンクが三井住友銀行なので、MSAD系列の日興証券で積立Nisaしています☺️
アプリが連動してるので、残高確認や毎月の積立額の引き落としの楽さ、売買益の出金なども楽です😊
日興証券アプリでは、売買はできなくてオンラインでの手続きが必要なのが少し手間くらいで、全く不便さは感じないです🤗
バンクアンドトレードで投信手数料も割安です!また、最近はドコモ連携やゆうちょ銀行などのシステムの不具合が色々ありましたが、三井住友銀行のシステムは不具合など全く無かったそうなので信頼しています😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
積み立てニーサをはじめるにあたって、住信sbi銀行で口座開設する時にほかにやることありますか?sbi証券の手続きはまた別ですか?
楽天と迷いましたが、昨日楽天銀行の情報漏洩のニュースがあって他の所にしようかと思いまして‥
青りんご🍏
銀行で口座開設するのと証券の口座開設は別ですね!一緒のタイミングでもできたと思います🙂キャンペーンでいくらかポイントがもらえたような🤔
青りんご🍏
個人的には住信SBI銀は便利なので好きです😙
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
積み立てニーサは、住信sbi銀行から引き落としにしてますか?クレジット払いとかですか?
ポイントは何に使えるのでしょうか?
質問ばかりですみません
青りんご🍏
積立NISAはSBI証券口座の残高から引き落としで、SBI証券には住信SBI銀行から入金しています🙂
SBIポイントは、1ポイント1円で現金化出来ます👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
無知でしたが、sbi証券でも口座開設して、住信sbi銀行でも口座を開設するってことですよね?
証券口座に入金するのに、他の銀行よりsbi銀行からの入金のがメリットがあるということであってますか?
青りんご🍏
そうです!👍